☆ワンステップ☆

我が家の娘&愛犬の成長を
気儘に更新します☆

続ジャック

2014-05-15 22:49:24 | 愛犬の歩み

我が家に来たジャック。

きなこともすぐに仲良くなり
母は一安心でした。

短い期間で環境が
何度も変化したので
最初は不安がっていたのですが
4日くらい経つと
すっかりヤンチャ坊主に。

飼い主さんも心配だったようで
一日の終わりに画像と
その日の様子を送ると
とても喜んでくれました。

そして、2ヶ月が経ちましたが
お母さんの具合も回復せず

3ヶ月経っても4ヶ月経っても。

きなこが女の子。
ジャックが男の子。

母は焦っていました。
妊娠したら…と。

訳あって、きなこはヒートを
迎えていなかったのですが
理由は後ほど。

そして8ヶ月頃。
飼い主さんが音信不通に。

住んでた家ももぬけの殻で
途方に暮れました。

いつかは迎えに来るのか
うちの子にして良いのか
去勢しても良いのか
どうしたら良いのか

悩んで悩んで悩んで悩んで。

その結果、ジャックが1歳になるまで
待って見る事にしました。





ジャック

2014-05-15 17:28:31 | 愛犬の歩み

もう我が家には居ないジャック。

ジャックは元はお預り犬です。

元の飼い主さんのお母さんが
体調を崩してしまい
飼い主さんが看病へ。

お母さんが肺炎だったので
抜け毛の心配もあり
ジャックは連れて行けませんでした。

自分が帰って来るまで
預かってほしいと何度も頼まれ
涙する飼主さん。

お母さんが体調を崩したのは
飼主さんがジャックを引き取って
3日目の事でした。
寂しかったでしょうね。

いつ帰れるかも解らないので
他の方には断られたようです。

もうどうしようもないなら
仕方ないじゃないか!!
と、我が家でお預かりを開始。





きなこ

2014-05-15 06:15:00 | 愛犬の歩み

さてさて。

我が家の愛犬きなこ。

純血のポメラニアンですが
とても毛ぶきが悪いのです。

他の兄弟は次々と家族が
見付かって旅立つ中
この子だけは引き取り手が見付からず
生後4ヶ月で殺処分が決定しました。

その頃、我が家では
家族会議で引っ越しを決定。
そして、いつかは犬を飼いたい!!
と言う父と娘のゴリ押しで
ペット可の物件を探す事に。

そんな家族会議の話を
友達に語った母なのですが…
「お願いがあるっ!!」
そう切り出した友から聞いたのが
きなこの話でした。

最初ゎ乗り気じゃなかった母。
そんな急に言われても…
引っ越しもまだまだ先だし。

そんな心境の中、友からの
きなこの画像を見ました。

ポメラニアン!?
違うんじゃない!?
毛が全然ないじゃん!!

ポメはオサル期が有名ですが
そんなもんじゃなく
全身の毛が少ない…。

可哀想だけど
引っ越し先も決まってないし
一度はお断りしました。

でも気になって気になって!!
もしかして今頃…とか
考えちゃうんですよ!!

即大家さんに頼み込みました。
そしていろいろな条件はあったけど
許可をして頂いたのです!!

大家さん本当に
ありがとうございます(T_T)

友に報告したら
泣いて喜んでいました。

友から話を聞いて居なければ…

自分が諦めちゃってたら…

大家さんがダメって言ってたら…

考えるだけで怖いです。

そんな愛犬きなこ。
今でも毛ぶきが悪く
会う人に犬種を聞かれ
えっ嘘でしょー!?
ペットショップにクレーム入れたら?
とか本気で言われ
平気で可愛くないねとか
言われたりします。

でも我が家のアイドル(*^^)!!
横に寄り添って寝るきなこは
我が家の愛犬です!!

画像は四ヶ月のきなこです。

父…

2014-05-15 05:53:11 | 母の独り言

父は…のほほん星人です(^_^;)

楽観的で危機感ゼロの人なのですが
何でも深く考えすぎてしまう
不安症な母としては
とても合っている気が…笑

真逆の性格ですが
頑固なのはお互いなので
ケンカが勃発する事もしばしば。

食べるの大好き。
車が大好き。
血の繫がらない娘の事も
しっかりと考えてくれてます。

一番尊敬してるのは
人を理解しようと頑張る所。
後は変な部分に寛大な所かな??笑

父が我が家の仲間入りをしてから
母も娘も良い刺激を受けてます。

父が帰宅すると娘はそちらに
ベッタリなので寂しい母です(^_^;)

父の存在が我が家に
安定を与えてくれました。

母も父が現れた事で
不安感が少し薄れたのか
お薬の種類が1つ減りました。

ひとり親って怖いですよね。

シングルマザーのお母さん、

あなたは凄いです。

カッコイイです。

とても素敵です。

でも、どうか、頑張り過ぎないで。




母ですが…

2014-05-15 04:53:45 | 母の独り言

私は母なのですが…
悔しい事に体が弱いです。

家事のほとんどが出来ない日も
今までに何回もありました。

そんな自分にイライラする毎日。
精神的にも脆くなり

グズグズ泣いてみたり

家族に当たったり

本当に最低な母です。

体調が酷い時は娘に淋しい思いをさせ
親として自信を失いました。

私が発作を起こして動けない時に
娘が薬を持って来てくれて
助けて貰った事もあります。

その頃はシングルマザーをしていて
娘と二人暮しをしていました。
私の実家も遠方にあるので
娘にはたくさん不安な思いをさせ
親として情けない限りです。

自分の間違いや汚点を隠さず
そのまま書かせて頂きますので
気分を害させる方がいましたら
本当に申し訳ありません。

娘と自分の状況を説明し
主治医や市に相談した結果
娘さんと離れる事も視野に入れては?
と言われ考えました。

絶対に嫌でした。
一緒に居たい。
離れるなんて無理。

病気になんて負けてらんない!!
娘のためじゃない…
自分が娘と離れたくない!!

そう決意し、戦いまくりました(^_^;)
弱い母は3年前、娘に頼みました。
ママと一緒にいてください。
ママと一緒に笑ってください。
ママとケンカしてください。
ママと泣いてください。
ママのご飯で大きくなってください。

本当に本当に弱い母ですが
娘は「はーい!!」と
良いお返事をくれました。

世の中のお母さん、
こんなダメな母も居るんですよ。

自信がなくなる事もありますよね

投げ出したくなる事もありますよね

後悔する事もありますよね

泣きたくなる事もありますよね

腹が立つ事もありますよね

爆発したくなる事もありますよね

それでもやっぱり

子供の笑顔は最大の報酬で

寝顔は最大の癒やしで

繋いだ手は最高の温もりで

すべてが宝ですよね!!

今の母のプチブームは
娘から一日に何回
「ありがとうっ」って言ってもらえるか。

皆さんも数えて見ては??(*^^)

こんなダメな母ですが、毎日勉強!!

これからも家族で前に進みます☆