『三日坊主』4日目/三日坊主

ブログとツイッター、使い分けが面倒ですがバンガリます!

日曜日

2014-01-26 23:20:31 | ブログ

言われなくてもわかるとおり今日は日曜日。

今年初の床屋に行ってリフレッシュしてきました。

年末年始から写真(画像)がたまっているから整理しないとなぁ、、、と思っていましたがなかなか進まず。

実家の父親も正月の写真を楽しみにしているようなので頑張って整理したいと思います。

もうちょい待っててちょ!


ラムしゃぶしゃぶ

2014-01-25 22:14:34 | ブログ

今日は昼から豪勢に「ラムしゃぶ」をしました。

ラムは先日実家よりおくってもらいました。

ラム(ジンギスカン)は好物なのでいくらでも食べれちゃう♪

しゃぶしゃぶ用の肉だけでなく、「ジンギスカン」ももらったから今度は焼いて食べようと思います!

うめぇ~!!


たまには

2014-01-22 23:34:02 | ブログ

たまには「本」を読んでみようかなぁ~。

今やスマホ、携帯ゲーム機、その他いろいろ本以外に部屋でも外出先でも楽しめるものがたくさんあります。

そんななか、「本」を選択できる人を尊敬しちゃうよ。

なぜ「本」を選択できるのか?

それだけ「本」が好きってこと?

電車乗っていると「本」を読んでいる人、普通にいますよね。

そういう人に本を優先できる理由を聞きたい。

逆に自分も本を読んでみたい。

スマホやゲーム機、、、とある中、いまは「本」でしょ!となれる本に出会いたいな。

そもそも「本」って無理してでも読むもの?

う~ん、わからん。

あっ!

全く本を読んだことがないわけではないよ。

逆にハマったときは夜中寝るのを惜しんででも読んじゃいます!

たま~にあるんだよな、そういう本と出会うとき。

なんか「降りてくる」んだよね。

そいいう本とまた出会いたければ、本を読む機会を増やす(=確率を高める)ってことなのかな。

であれば、ちょっとでも気になる本、感じる本があれば、もっと積極的に購入するなり借りるなりして、その本を手に取るしかないんだよね。

いちおう自分なりに考えてはみましたが、もっと他に「本を読む」コツを知っている方がいらっしゃればアドバイス願います<m(__)m>

自分ももういい年だし、自然と本を読む習慣を身に着けたいもんですな。


ぼそぼそ坊主