![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/21/bc3fecd9a2f95da95440adc0bb5b8416.jpg)
フリマアプリってほしいものが安く買えて便利ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
とくにメルカリは節約にも貢献してくれて重宝しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
もちろんわたしも頻繁に利用していますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そういえば前にヤフオク歴20年の母にメルカリの使い方を教えたんですけど、先日、ちょっと不安に思ったことがあったのでLINEしておきました。
母は一応20年ほどヤフオクを利用しているので十分承知だろうとは思いますが、フリマアプリにも偽物が多数出品されているので注意を促しました。
前に母がほしいと言っていたものがあって、ちょっと心配だったんですよねぇ~
なぜいきなりそんなことをしたかといいますと・・・
たまたまこんな動画を目にしたからなんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
この動画、声優の金田朋子さんのYouTubeちゃんねるなんですけど、旦那さんがフリマアプリで詐欺被害にあったとか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
しかも2回も立て続けに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
動画では詐欺にあったフリマアプリはメルカリではないと言ってましたが、ほかのフリマアプリといえば・・・ラクマかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
こういうネットで買い物したら偽物が届いたって話は昔からあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/a01929fbe496104bd5782b2f5bec2bf4.jpg)
今はどうかわからないけど、メルカリでもこんなに堂々とスーパーコピーブランドが出品されてたんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
メルカリに出品されているコピー品・偽ブランド品事情を暴く?
実はわたしも過去に偽物を掴まされた苦い経験があるんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ちなみにメルカリとラクマで偽物が届いたことがあります。
買う前に商品写真をチェックしていても、出品画像は本物とか公式サイトの画像を勝手に使っていたりするので、実際に届いて中を開けてみないと偽物ってわからないんですよねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
出品者さんに連絡しても「返品・返金は無理です
」の一点張りが多いですし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも、メルカリ・ラクマ限らず言えるのは、偽物が届いたら絶対に受取評価をしてはいけないってこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
さっきの動画でも言ってましたが、受取評価が完了していると取引キャンセルができなくなるので泣き寝入りするしかありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
受取評価をせずに、一度出品者さんに連絡して、それでも返金してくれない場合はフリマアプリの事務局に報告しましょう。
基本的にフリマアプリって出品者さんの合意がないと取引キャンセル不可だったりするんですけど、偽物や詐欺の場合はきちんと対処してくれますからね。
わたしの経験だと、メルカリはわりとすぐに対処してくれて受け取った商品も返品しないでOKでした。
ラクマも最終的には対処してくれたけど、事務局に問い合わせても最初はテンプレの定型文が返ってくるだけで「当事者同士で話し合って下さい。」って感じでしたが、何度も連絡してようやくキャンセルできました。結構時間かかって途中イライラした記憶があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
わたしの場合は騙されたのは悔しいけど無事に返金されたので警察には行きませんでしたが、ネットの情報だと被害届を出しても警察はなかなか動かないそうです。証拠不十分だとかいろいろ事情はあるんでしょうけど・・・
わたしはフリマアプリで高額なものは買わないので被害はたかが知れていますが、高い買い物をする人は気をつけましょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
参考になる記事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
メルカリのトラブルでよくある返金問題
ラクマで商品を購入したら偽物だった時の対処法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
とくにメルカリは節約にも貢献してくれて重宝しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
もちろんわたしも頻繁に利用していますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そういえば前にヤフオク歴20年の母にメルカリの使い方を教えたんですけど、先日、ちょっと不安に思ったことがあったのでLINEしておきました。
母は一応20年ほどヤフオクを利用しているので十分承知だろうとは思いますが、フリマアプリにも偽物が多数出品されているので注意を促しました。
前に母がほしいと言っていたものがあって、ちょっと心配だったんですよねぇ~
なぜいきなりそんなことをしたかといいますと・・・
たまたまこんな動画を目にしたからなんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
この動画、声優の金田朋子さんのYouTubeちゃんねるなんですけど、旦那さんがフリマアプリで詐欺被害にあったとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
しかも2回も立て続けに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
動画では詐欺にあったフリマアプリはメルカリではないと言ってましたが、ほかのフリマアプリといえば・・・ラクマかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
こういうネットで買い物したら偽物が届いたって話は昔からあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/a01929fbe496104bd5782b2f5bec2bf4.jpg)
今はどうかわからないけど、メルカリでもこんなに堂々とスーパーコピーブランドが出品されてたんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
実はわたしも過去に偽物を掴まされた苦い経験があるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ちなみにメルカリとラクマで偽物が届いたことがあります。
買う前に商品写真をチェックしていても、出品画像は本物とか公式サイトの画像を勝手に使っていたりするので、実際に届いて中を開けてみないと偽物ってわからないんですよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
出品者さんに連絡しても「返品・返金は無理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも、メルカリ・ラクマ限らず言えるのは、偽物が届いたら絶対に受取評価をしてはいけないってこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
さっきの動画でも言ってましたが、受取評価が完了していると取引キャンセルができなくなるので泣き寝入りするしかありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
受取評価をせずに、一度出品者さんに連絡して、それでも返金してくれない場合はフリマアプリの事務局に報告しましょう。
基本的にフリマアプリって出品者さんの合意がないと取引キャンセル不可だったりするんですけど、偽物や詐欺の場合はきちんと対処してくれますからね。
わたしの経験だと、メルカリはわりとすぐに対処してくれて受け取った商品も返品しないでOKでした。
ラクマも最終的には対処してくれたけど、事務局に問い合わせても最初はテンプレの定型文が返ってくるだけで「当事者同士で話し合って下さい。」って感じでしたが、何度も連絡してようやくキャンセルできました。結構時間かかって途中イライラした記憶があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
わたしの場合は騙されたのは悔しいけど無事に返金されたので警察には行きませんでしたが、ネットの情報だと被害届を出しても警察はなかなか動かないそうです。証拠不十分だとかいろいろ事情はあるんでしょうけど・・・
わたしはフリマアプリで高額なものは買わないので被害はたかが知れていますが、高い買い物をする人は気をつけましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
参考になる記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)