午後からフラッと出かけてみました。
行く当ても無く出かけたのは良いんだけど家を出る前に昼御飯も食べた事もあって今日は頭の中に行先が見えてきません(^_^;)
まずは近所の銀杏並木に・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/6cdf1987835562907278fc7e41bee506.jpg)
九州島北部沿岸はまだ暖かいのか黄金色にはもう少しといったところですねっ。
銀杏を眺めていたら・・・何故かプリンタのインクが切れていたのを思い出した。
行く当てもないし、プリンタインクでも買いに久しぶりに福岡市まで行ってきました(〃^∇^)
アプライドでプリンタインクを購入した後南海部品でチェーンクリーナーを2本買って南海部品の隣のホンダドリームに寄って冷やかしにCB400SBのカタログを貰ってついでに見積もりを貰って帰りました。
しかしCB400SBって高いねぇ~。私には買えません(^_^;)
もしかするとCB1100とそんなに変わらないんじゃないのだろうか( ̄▽ |||)アハハ
行く当ても無く出かけたのは良いんだけど家を出る前に昼御飯も食べた事もあって今日は頭の中に行先が見えてきません(^_^;)
まずは近所の銀杏並木に・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/6cdf1987835562907278fc7e41bee506.jpg)
九州島北部沿岸はまだ暖かいのか黄金色にはもう少しといったところですねっ。
銀杏を眺めていたら・・・何故かプリンタのインクが切れていたのを思い出した。
行く当てもないし、プリンタインクでも買いに久しぶりに福岡市まで行ってきました(〃^∇^)
アプライドでプリンタインクを購入した後南海部品でチェーンクリーナーを2本買って南海部品の隣のホンダドリームに寄って冷やかしにCB400SBのカタログを貰ってついでに見積もりを貰って帰りました。
しかしCB400SBって高いねぇ~。私には買えません(^_^;)
もしかするとCB1100とそんなに変わらないんじゃないのだろうか( ̄▽ |||)アハハ
自分も今日、紅葉ツーしてきました。
三瀬の山中は、ちょっとした風で舞い散る様な感じで良かったですよ♪
今年は紅葉ツーリングにいけませんでした(^_^;)
九州の紅葉といっても植林された常緑樹の間に点在する程度なので淋しい限り。
普通に市街地や郊外を走ってても、それなりに季節感がある「佐賀」なので、まあいいかな?
そろそろ冬装備のチェックしとかないと・・・
仕事が忙しくてバイクに乗れない日々が続きそうな予感です(^_^;)
私、sakaと言います。CB1100乗りです。ぶろぐをCB1100で検索していたらみかんさんのブログがHITし、初メールさせて頂いております。
CB400とCB1100私どちらも乗りました。金額的にはCB400SBと、CB1100を比べたら30万程度の差しかなくなります。
どうせ買うならトータル的に見てCB1100がお勧めです。
今後ともよろしく(^.^)/~~~
中免小僧の私にはCB1100のは乗れません(〃^∇^)
大型を持っていてもCB1100に乗るかは・・・どうなんだろう(^_^;)