goo blog サービス終了のお知らせ 

MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

CB1100 光の春2017

2017年02月19日 | ツーリングのお話
青空が眩しい一日となった九州島北部沿岸地方です(〃^∇^)




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



「光の春」とはよく言ったものですねぇ~。
朝から青空が眩しくて直ぐにでも走り出したかったんだけど・・・
色々とやっとか無いといけない事が多くてCB1100のエンジンを始動したのは午前11時過ぎになっていました(^_^;)
暖かそうだったので春の装備で出掛けたんだけど・・・
走出してすぐに風の冷たさが身に沁みて、速攻でUターン((+_+))
部屋に戻って冬装備で仕切り直しとなりました。
まだまだ2月だもんなぁ~
( ̄▽ |||)アハハ

今日は、行先は決めずに海沿いをゆっくりと流してみようと思ってました。
道路交通法にを厳守して
まずは・・・いつものパーキングまで(〃^∇^)






海も空も青過ぎですヾヾ(*^▽^*)〃〃
だいぶ遅いモーニング缶コーヒーで気合を入れてから出発となりました。



海沿い東へ!!!
本当に何処までも青過ぎます(〃^∇^)




福岡県の糸志摩半島の景勝地(?)
〔二見ヶ浦〕に到着です!!!

ここも沢山のバイク乗りが集まる場所
今日も色々集まっていました。

前出のいつものパーキングの写真とこの二見ヶ浦の写真に同じバイクが写っているでしょ!!
私と一緒に行動しているわけではないのですがねぇ(^_^;)
いつのもパーキングからココって九州時は木部沿岸地方で定番のツーリングルートとなっいて、ここを行き来するライダーは沢山いるんだよねぇ。

時計の針が午後1時を過ぎたので・・・昼ご飯へGO!!!!
先日、ネットで知ってチョッと気になったラーメン屋さんへ行ってみました。



小さな店舗に狭い駐車場(^_^;)
到着したのは午後1時30分過ぎ頃だったでしょうか、7~8台ほど停められる駐車場は満車でした。




4人掛けテーブル×2
2人掛けテーブル×1
6人掛けカウンター
くらいだったでしょうか・・・・
狭い店内には5人ほど待っていました。

飯を食うのに待つのはあまり好きじゃないけど・・・
他に行く所も無いし我慢して5分ほど待ちました( ̄▽ |||)アハハ



ラーメン:550円
替玉:100円
味も値段も
満足ですヾヾ(*^▽^*)〃〃
久し振りに満足できるラーメンを食べた気がしますヾヾ(*^▽^*)〃〃
お腹いっぱいになったところでココからは進路を西へ!!!




菜の花畑は満開です!!!
この後は山へ登って無理をせずに楽しんで来ました(〃^∇^)

最後はやっぱり
いつものパーキングへ寄って夕方5時過ぎに無事帰宅しました。


本日の走行距離:約100km
本日の燃費:無給油のため不明




さぁ
来週は乗れるのかな????





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CB1100 時期外れの初詣ツー... | トップ | 新しい仲間・・・(^_^;) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツーリングのお話」カテゴリの最新記事