少しだけ寒さが戻った九州島北部沿岸地方です。
とは言え・・・平年並みの気温なんだけどねっ(^_^;)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
4月14日
先日の土曜日は朝から『雨』の一日となりました(^_^;)
こんな日は明るいうちから何もせず缶ビールを2~3本飲んでその後芋焼酎に切換えて静かに眠りに着けばヨカとですが・・・
午前中のうちは何となくTVを眺めて過せても午後になるとそれにも飽きてしまって要らぬ事に手を出してしまう悲しい性を持った私です( ̄▽ |||)アハハ
そんな理由で、午後2時過ぎから暇を持余してCB1100の格納されているガレージ(?)に足を運んで色々と弄ってしまいました。
別に不具合は無いと思っているリアブレーキなんだけど
気になるのは・・・
バックステップになって
リアブレーキマスターの位置が4cmほど上方に移動している事で
リザーバータンクからマスターへのホースが余ってししまっている状態になっていました。
写真では解かり辛いのですが折れ曲ってしまってフルードの動きが妨げられている様な感じもあって・・・・
カットして現在の状態にフィットさせ様かプロジェクトを発動させました(^_^;)
リザーバータンクを車体から取外し、タンク内のフルードを抜き取って・・・
ハサミでカットしました!!!!!
カットした長さは
4cmヾヾ(*^▽^*)〃〃
ちょっとやり過ぎた感は有りますがどうにかなるでしょう・・・・
※純正ステップに戻したらホースの長さは完全に足りなくなりました(^_^;)
リザーバータンクを装着して
スポイトを使って丁寧にホース内に直接フルードを入れ込んで
タンクまで満たした後はホース指でニギニギしてエアー抜きをして終了しましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
最後に・・・
リザーバータンクの装着位置を少しでも下に下げようとステーを削って車体に装着してみました。
純正仕様のリアリザーバータンクの位置は
写真の通りでフレームに邪魔されてそのままではキャップの脱着は出来ません((+_+))
フルードの補充をやろうにも・・・
①シートを外す
②小物入れの中の車検証、車載工具、その他諸々を取り出す
③小物入れ(バッテリーカバー)を取外す
④リザーバータンクの取り付けボルトを外す
と・・・
この様に4行程が必要になります(^_^;)
完全にユーザーを馬鹿にした感のメンテナンス性の悪さです。
シートを外すだけでキャップの脱着が出来るようにチャレンジして・・・
コレくらいのクリアランスを確保できました。
無理すればそのままキャップの脱着が出来るようになりましたがマダマダ満足できません(^_^;)
最後はステーの自作しかないのかなぁ~
なんて考えて今回の作業は終了となりました・・・
雨のせいで
やらなくても良い作業をやってしまって・・・
なんだか超蛇足な整備となった様な雨の土曜日でした( ̄▽ |||)アハハ
注)リアブレーキのリザーバーホース(?)は余りが無くなって精神的にはストレスが無くなったのでコレだけは良かったと思って自分を慰めてます!!!
とは言え・・・平年並みの気温なんだけどねっ(^_^;)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
4月14日
先日の土曜日は朝から『雨』の一日となりました(^_^;)
こんな日は明るいうちから何もせず缶ビールを2~3本飲んでその後芋焼酎に切換えて静かに眠りに着けばヨカとですが・・・
午前中のうちは何となくTVを眺めて過せても午後になるとそれにも飽きてしまって要らぬ事に手を出してしまう悲しい性を持った私です( ̄▽ |||)アハハ
そんな理由で、午後2時過ぎから暇を持余してCB1100の格納されているガレージ(?)に足を運んで色々と弄ってしまいました。
別に不具合は無いと思っているリアブレーキなんだけど
気になるのは・・・
バックステップになって
リアブレーキマスターの位置が4cmほど上方に移動している事で
リザーバータンクからマスターへのホースが余ってししまっている状態になっていました。
写真では解かり辛いのですが折れ曲ってしまってフルードの動きが妨げられている様な感じもあって・・・・
カットして現在の状態にフィットさせ様かプロジェクトを発動させました(^_^;)
リザーバータンクを車体から取外し、タンク内のフルードを抜き取って・・・
ハサミでカットしました!!!!!
カットした長さは
4cmヾヾ(*^▽^*)〃〃
ちょっとやり過ぎた感は有りますがどうにかなるでしょう・・・・
※純正ステップに戻したらホースの長さは完全に足りなくなりました(^_^;)
リザーバータンクを装着して
スポイトを使って丁寧にホース内に直接フルードを入れ込んで
タンクまで満たした後はホース指でニギニギしてエアー抜きをして終了しましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
最後に・・・
リザーバータンクの装着位置を少しでも下に下げようとステーを削って車体に装着してみました。
純正仕様のリアリザーバータンクの位置は
写真の通りでフレームに邪魔されてそのままではキャップの脱着は出来ません((+_+))
フルードの補充をやろうにも・・・
①シートを外す
②小物入れの中の車検証、車載工具、その他諸々を取り出す
③小物入れ(バッテリーカバー)を取外す
④リザーバータンクの取り付けボルトを外す
と・・・
この様に4行程が必要になります(^_^;)
完全にユーザーを馬鹿にした感のメンテナンス性の悪さです。
シートを外すだけでキャップの脱着が出来るようにチャレンジして・・・
コレくらいのクリアランスを確保できました。
無理すればそのままキャップの脱着が出来るようになりましたがマダマダ満足できません(^_^;)
最後はステーの自作しかないのかなぁ~
なんて考えて今回の作業は終了となりました・・・
雨のせいで
やらなくても良い作業をやってしまって・・・
なんだか超蛇足な整備となった様な雨の土曜日でした( ̄▽ |||)アハハ
注)リアブレーキのリザーバーホース(?)は余りが無くなって精神的にはストレスが無くなったのでコレだけは良かったと思って自分を慰めてます!!!
明るいうちから…すっごくお気持ちわかります^^;
リヤブレーキマスターキャップ外しづらい…これまたお気持ちわかります!
ブレーキオイル交換時はカップが浮いた状態で不安定ですよね。mikanさんの潔さに脱帽ですm(_ _)m
思い切る前にはパーツリストでホースとステーの値段だけは確認してやりました(^_^;)
ステーに関してはまだキャップの取り外しが簡単には出来ませんので新たな計画をしている所です。
乞うご期待下さい・・・