そよ風のように

季節の花や感じたこと日々のことなど写真と共に綴ります

 
 
   




   

浅間神社

2021-08-04 09:08:22 | 神社仏閣

日本遺残

甲斐国一宮 浅間神社に参拝しました

 

864年に富士山が大噴火し

その噴火を神様にお祈りして鎮めようと

865年に浅間神社が建てられました。

 

山門

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ対策が・・

 

 

 

おみくじ結びがかわいい形

 

 

 

 

 

富士石

 

 

 

コロナが納まりますようにとお祈りしてきました

 

 

R3/8/4   気温24℃~35℃ 晴れ

今日は猛暑日で今年一番の暑さです

洗濯物を干しに出ただけでくらくらする程暑かったです

 

みなさまくれぐれも熱中症にお気を付け下さいね

今日が良い日でありますように

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の朝

2021-07-13 09:51:30 | 神社仏閣

写真は奈良県吐山・朝の風景です

 

丁度この時期だったような記憶があります

 

早朝カメラを持って出かけました

 

山には朝霧が出ていました

 

懐かしい風景です

 

思い出の詰まったお蔵から。。

 

 

     ※

     ※

     ※

 

そして今日の散歩

2021/R3/7/13 曇り時々雨 最高気温30℃

BSの朝ドラを見て散歩に出ました

曇っていて歩くのも楽でしたよ

歩数は3403歩

気持ちの良い汗を掻きました

 

 

みなさま今日が良い日でありますように

 

ご訪問ありがとうございます

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布袋草(本薬師寺跡)思い出の一枚・柿の実

2021-07-06 07:29:35 | 神社仏閣

写真は奈良県 本薬師寺跡の布袋草です

 

 

 

 

何度も足を運んだ場所ですが

今では心に残る懐かしい風景になりました

とても蒸し暑かった記憶が残っています

 

 

今日は2021/R3/7/6 最高気温29℃ 曇り

これから暑い日が続きそうですね

昨日の散歩写真です

柿の実も膨らんできました

 

 

草むらで一輪

雫を付けて昼顔が咲いていましたよ

 

 

 

鬱陶しい天気ですが

今日が良い日でありますように

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日香村の風景

2021-06-24 17:33:48 | 神社仏閣

 

奈良県明日香村の風景です

 

丁度この時期撮影しました

 

思い出の写真です

 

 

 

光を期待しましたが

 

時間帯が悪かったか?天気が悪かったか?

 

記憶も定かではありませんが今一つでした

 

でも懐かしい風景です

 

 

 

今日はブログの更新をお休みしようかと思っていましたが

 

習慣とは恐ろしいものでパソコンに向かっています

 

 

いつもご訪問頂きありがとうございます

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の室生寺

2021-06-19 07:25:00 | 神社仏閣

2021/R3/6/19(土) 最高気温22℃ 雨

 

今日は気温が低く少し肌寒い朝です

 

写真は

雨の日の室生寺です(お蔵から)

 

写真を撮った日は朝から雨が降っていたので

 

霧が出るかと思い出かけました

 

 

 

お寺へ撮影にきくときは

まだ誰も参拝していない早朝に行っていました

 

 

雨に煙る五重塔

 

 

雨の日

 

雪の日

 

春の季節

 

秋の紅葉

 

 

・・なつかしい・・

 

 

今日は雨のせいか体は怠いし気も滅入ります

 

こんな日は室生寺を思い出すのです

 

※パソコンに出ていてもスマホに写真がUPされません

 何故??

 メカに弱いとつらいものがあります

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする