そよ風のように

季節の花や感じたこと日々のことなど写真と共に綴ります

 
 
   




   

ヒヨドリが来た

2025-02-01 18:35:13 | 野鳥

2025/02/01(土)

数日前ヒヨドリさんが来ました

今年初です ふっくらしてかわいいこと・・キーとも鳴きません

 

餌が何もなかったのでシジュウカラさんの水を飲んで飛び去った

 

嘴の水滴がキラリ

 

可哀そうだったので次の日ミカンを置いてみたらまた来た

(お礼でも言っているのか・・)

 

 

数日後ミカンを置いたらまたやってきた・・どうも!って感じ

 

 

 

凛々しい

 

 

 

 

 

警戒後 それではいただきます

 

 

 

ミカンもあっという間に無くなるはず・・

見事な食いっぷりです

 

明日は雨か雪の予報です

メジロさんがくるとうれしいなぁ~

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちに待った野鳥さん

2024-12-16 20:54:10 | 野鳥

2024/12/16(月)

朝夕は冷えますが今日も雲一つない冬晴れでした

 

最近姿を見せない野鳥さんですが

いつだったか珍しくヤマガラさんが来て餌が無かったので飛んでいってそれっきり。

すぐに餌を置いていましたが音沙汰無しでした

 

数日前目立つように違う場所に仮の餌場を作り・・というほどのものでも無いのですが

目立つようにミカンを置いて見ました

 

 

今年は野鳥さんが少ないのか囀りが聞こえません。

半ば諦めていたら来ました来ました 四十雀さんの番です

 

こんにちは~ お久しぶりですお元気でしたか?!

 

そういっているようなかわいい仕草

うれしい~~! いいことありそう!!

明日は医大で手術前最後の説明やらなにやらと一日仕事になりそうです

 

      

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラさんおはよう

2024-11-30 09:47:10 | 野鳥

2024/11/30(土)

最高気温16℃ 風も無く雲一つない晴天です

明日から12月ですね

いつもだったら早いわね~もう12月。。

そう思うのですが今年は「やっと12月!!早くお正月が来ないかなぁ・・」と

一日千秋の思いで手術日を待っている私です

 

日差しが入ってリビングは既に26℃ うとうと眠くなりそうです

このところ野鳥さんがとんと来なくなり寂しい思いをしていたら

今朝かわいい鳴き声がしたので慌てて外を見たら

シジュウカラさんではなくヤマガラさんが来ていました

 

(これは春先に撮った写真です)

 

餌箱は夏の間蟻が陣取っていたので撤去しました

鉢の受け皿にヒマワリの種を入れ慌てて出たら

ヤマガラさんは驚いて飛んでいきました・・そうよね~

また来てくれるとうれしいなぁ・・

今日が良い日でありますように

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいお客さん

2024-07-02 20:37:10 | 野鳥

2024/07/02(火)

今日は熱中症警戒が出て蒸し暑い日でした

 

一昨日は雨が降ったり止んだりの一日でしたが

シジュウカラさんがいつものように賑やかに囀っていたので

久しぶりに写真を撮っていたら・・

 

 

 

 

 

シジュウカラさんの立ち位置に大きな鳥が飛んできた

なんと雉鳩さんが来たのです

 

こんにちは雉鳩で~す・・ もうビックリ!!

 

 

アチコチ歩いてシジュウカラさんが落としたヒマワリの種を探していました

(かたずけてない・・)

 

 

 

・・鳩さんまた来てね~~・・

 

シジュウカラさんは今夏毛で冬程綺麗ではない気がします

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラが幼鳥を連れてきました

2024-06-04 13:58:25 | 野鳥

2024/06/04(火) 14℃/25℃ 晴れのち曇り

 

6月になっても毎日小鳥さんがきて綺麗な声で囀ります

いい声ね~慣れてきてカメラも向けてなかったけど

ジリジリと警戒音ではなくピーチピーチととてもきれいな声で鳴くので

そっと覗いたらなんとなんと!!

 

ヤマガラさんが雛(幼鳥)を連れてきていました

 

大きな口を開けて餌をねだる幼鳥

親鳥は殻をむいだヒマワリを咥えて餌を食べさせていました

 

 

ここでピントが欲しかった・・

 

 

ヒマワリの種を咥える幼鳥とヒマワリの実をコンコン割っている親鳥

 

 

上手に割れたかしら?? 心配そうに見つめる親鳥の口には餌が・・

 

 

親鳥は見張り中

 

 

 

 

まだ目がくるくるして愛らしい

先日風の強い日リビングに飛び込んできた雛鳥に似ています

あの時の雛はシジュウカラではなくヤマガラだったのかも・・

(少し大きくなりましたよ~)

 

 

 

 

 

幼鳥はよく水を飲みます

 

 

親鳥は少し痩せている感じがします

 

 

 

 

 

     

 

 

5月10日 強風に飛ばされるように飛び込んできた雛です

 

 

 

やっぱりこの子かしら??!

心配してたけど無事に大きくなってうれしい・・この子だったら。。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする