2021/3/17(水) 気温8℃/19℃ 晴れ
今日もいい天気ですが花粉と黄砂が凄いらしいですね
困ったものです・・・コロナと黄砂
今年も咲いているだろうか?
明日香村の菜の花は・・
今日は思い出写真です
みなさま良い日でありますように
ご訪問ありがとうございます
2021/3/17(水) 気温8℃/19℃ 晴れ
今日もいい天気ですが花粉と黄砂が凄いらしいですね
困ったものです・・・コロナと黄砂
今年も咲いているだろうか?
明日香村の菜の花は・・
今日は思い出写真です
みなさま良い日でありますように
ご訪問ありがとうございます
2021/R3/3/16(火) 気温6℃/22℃ 晴れ
モミジは萌黄色
ミツマタが咲き始めました
見るだけね下る勇気はありません
いつも楽しみにご訪問しているブログの方が歩き旅をされていて
凄いお方だわ~!!と尊敬の念で拝見していました
私には到底真似できないことですが
せめて毎日歩いてみようと思い
夕方5時ごろ6000歩前後歩いていました
花粉症なので昼間より夕方の方が少しはましかな?!
そう思い夕方散歩でしたが疲れが出たようで
今日は妙にしんどい
食べるの大好き人間なのに食欲が無い。。
(コロナではない、毎日検温しています)
気温の変動が大きいのも影響しているのかもですが、、
毎日毎日何万歩も歩き旅をされたお方は凄すぎる
さぞや強靭なお身体をお持ちなのでしょうね
真似など到底出来ません
・
・
私はと言えばたったの数千歩でダウン
のんびりゆっくりごろごろします
歩きすぎ今日は地蔵を見習いて
みなさま今日が良い日でありますように
ご訪問ありがとうございます
2021/R3/3/15(月)
気温6℃/20℃ 晴れ
朝から気温が上がり部屋にいると暑い程です
シジュウカラさんが今日も来て可愛い声で
ピーチピーチ と囀っています
昨日は天気が良かったので(多摩美)多摩美術大学へ行ってきました
晴れて青空が気持ち良かったです
柳も芽吹き・・春ですね
木も芸術っぽく見えるから不思議 笑笑
桜が少し咲いていました(何桜かな?)
椿も趣があるゎ・・な~んて
芝生の中にはクローバー
ついつい四つ葉を探したくなる
・・無い
いつもの住宅街の道を散歩するのとは大違いで
広々とした空間を歩くのは心地よいものですね
学食で昼食を頂く(流石学食ボリューム満点)
桜が咲き新緑の頃また訪れてみたいと思いながら帰りました
今日が良い日でありますように
ご訪問ありがとうございます
2021/R3/3/14(日) 晴れ
昨夜、待ちに待ったサボテンの花が咲きました
何色が咲くのか楽しみにしていましたが
かわいいピンク
3/13 PM10:00 咲きました
PM8:00
3/13 AM11:00頃 蕾が開き始めました ↓↓↓
開花するのが深夜になるか気がかりでしたが
PM10:00にほぼ開きました
写真の貼り付けが変ですが下から咲いた順です↑↑↑
3/14 AM8:00 今朝の様子です
今、PM4:00ですがまだこの状態で咲いています↑
茎??の長さは18㎝ありました
2~3年前に咲いたときは深夜に咲き始め
朝には萎れていました
久しぶりに咲いた花は萎れもせず元気です
何が違うのかな?!
何はともあれ美しいサボテンの花が咲いて
大喜びしています
次の鉢はどんな色でしょう??
楽しみ楽しみ
今日もお疲れさまでした
ご訪問ありがとうございます
大雨警報が出ていますが
雨が止み空を見たら大きな虹が出ていました
夕方6時ごろ東の空です
慌ててスマホで撮りました
明日はきっといいことがありそうです
ご訪問ありがとうございます