2022/05/24(火)晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/d3ad490ddc048805637764756e231356.jpg?1653376619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b6/bb95393e3f0917efd78c6b90149dd925.jpg?1653376721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/850c8c6de81ac6bf80f4f633c80f00eb.jpg?1653376736)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/3fe9bd8a0bc16186873fac3a39b3b9f7.jpg?1653376829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/60/9bdddca4b0d4bcbdc13d5f88cbbe8f6d.jpg?1653376829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/9213e37c3fbd025f93e79851b9e13d39.jpg?1653377477)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/3d4da416e25b88fdaf4243e5440b5b44.jpg?1653377489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/f9c6d8f4c3ba664887283a27f55a14aa.jpg?1653377519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/96bcb9343482d7627eba483fa1c04ba9.jpg?1653377545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/c145eb8cf3c5a945d2248c541439389b.jpg?1653377562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/a39a147b4a26ac50234e935e3dbc42a7.jpg?1653377579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/2c3379c6ea02b5d2ab0a836726f6eb64.jpg?1653377612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fc/7faff9caae49b12c70612a5a65bcf373.jpg?1653377612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/fa3331ca5bf4d90230f126c07ded56de.jpg?1653377651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/6123ba25480b762e8b510a688d19114c.jpg?1653377664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/17/217561f4d7eef60821334ac1f50c57b0.jpg?1653377713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/55/d89ed3e6583ef81d4fe373632cc86a88.jpg?1653379093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/bf84136fad8345c801e4eae79a264043.jpg?1653379875)
先日行った日間賀島は、多幸(たこ)の島
福(ふぐ)の島と呼ばれるようです
タコ🐙とフグ🐡
周囲5.5Km、一番高いところでも30ほどの平らな島です
東里と西里というほぼ同じ人口の二つの
集落に分かれています
散歩してきました
至る所にタコ🐙が…
港にあった蛸壺と高速船が出港する風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/d3ad490ddc048805637764756e231356.jpg?1653376619)
島の駐在所もタコ🐙さんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b6/bb95393e3f0917efd78c6b90149dd925.jpg?1653376721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/850c8c6de81ac6bf80f4f633c80f00eb.jpg?1653376736)
ヒッパリダコが風に揺れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/3fe9bd8a0bc16186873fac3a39b3b9f7.jpg?1653376829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/60/9bdddca4b0d4bcbdc13d5f88cbbe8f6d.jpg?1653376829)
レンタサイクルがありましたが残っていた
のは1台だけだったので散歩しました
自転車だと海が見えないけど
散歩道は海が見えて素敵🏖
暑くもなく潮風が心地よかったです
宿の夕飯は食べきれない程
海の幸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/9213e37c3fbd025f93e79851b9e13d39.jpg?1653377477)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/3d4da416e25b88fdaf4243e5440b5b44.jpg?1653377489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/f9c6d8f4c3ba664887283a27f55a14aa.jpg?1653377519)
タコしゃぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/96bcb9343482d7627eba483fa1c04ba9.jpg?1653377545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/c145eb8cf3c5a945d2248c541439389b.jpg?1653377562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/a39a147b4a26ac50234e935e3dbc42a7.jpg?1653377579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/2c3379c6ea02b5d2ab0a836726f6eb64.jpg?1653377612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fc/7faff9caae49b12c70612a5a65bcf373.jpg?1653377612)
タコ飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/fa3331ca5bf4d90230f126c07ded56de.jpg?1653377651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/6123ba25480b762e8b510a688d19114c.jpg?1653377664)
塩茹でのタコ🐙が一匹
茹でたてで湯気が出てたわ
柔らかくて美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/17/217561f4d7eef60821334ac1f50c57b0.jpg?1653377713)
ハサミが付いていて自分で切ります
最後に白いご飯と赤出汁が出て…
とても美味しかったですが
大食漢の私でも食べきれなかったです
部屋は一番広いお部屋をご用意しました♪
…と言われ本当にゆったり寛げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/55/d89ed3e6583ef81d4fe373632cc86a88.jpg?1653379093)
部屋からも食事する部屋からも
見晴らしがよく夕日が綺麗との事でしたので
楽しみにしていたのですが
夕食に夢中になって見過ごしてしまったわ
食事しながらも海が見える一等席を
用意して下さったにもかかわらず
…見過ごしてしまった…
残念残念
ハマユウがあちこちに咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/bf84136fad8345c801e4eae79a264043.jpg?1653379875)
白いハマユウはよく見かけるけど
ピンクのハマユウを見たのは初めてです
次回風景写真をUPします
ご訪問ありがとうございます😊