私は正直冴えないです。地味だし、真面目だし、友達少ないし。
脱喪って言い方がわかりやすいから使ってますが、どちらかというと地味女、陰キャのほうが近いかも。
小中は漫画・アニメとボカロに青春を捧げました。お洒落や肌ケアに興味を持ったのも遅く、子供服をやめたのが中2くらいかな?
スキンケアにいたっては高校卒業くらいから…。
垢抜けたい、可愛くなりたい、今より良い見た目になりたい、誰でも少しは思うことだと思います。他の人の気持ちなんて知らないけど。
私は可愛くなりたいと脱二次オタがくっついていたので、少しずつ努力し始めた高校くらいから、脱オタもしました。が、二次オタでブスで困ってる…という方がもしこのページにたどり着いたなら、脱オタする必要はない!と声を大にして言いたいです。
好きなことに熱中すること、何かを楽しみとして過ごすこと、全部かけがえのないものだと今の私は思います。それはストレス軽減であったり、日々のモチベーションにつながったり、とにかくメンタルに良い影響があるのは間違いないです。
問題はオタクであることではありません。オタクしている対象以外のケアが著しく不足していることです。
そのことを踏まえて、脱喪・垢抜けを目指す陰キャの皆さんと陰キャの私とで一緒に少しずつ変わっていけるように、私の失敗や試行錯誤を参考にしてもらえるように、このブログを書いてみます。
私はまだまだ地味だし、一生パリピにはなれないと思います。だけど、清潔感のある小綺麗さは頭が良さそうに見せてくれるし、大人っぽい、清楚、上品なんてイメージを勝手に生み出してくれます。
地味でも小綺麗にしていれば、本気で好きだ!って言ってくれる男性もちゃんといます。
だから、私は小綺麗な感じを目指しています。なので、脱喪したい方でパリピになりたい人やモデルみたいなハイセンスキラキラお洒落マンになりたい人にはこのブログは参考にならないかもしれません。と、最初に書いておきます。
ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます