しょうくん美容室

2010年07月20日 | Weblog
今日は10時から子供達の歯医者さん。電動歯ブラシで綺麗にしてから、虫歯予防のフッ素を塗って頂きました〜

2人が大好きなキッズルームで遊んでる間にママはマッサージ機


そして、先生から模型を使って、永久歯に切り替わるお話を三人で聞きました。

終わってからは、はあとハウスでランチ。今日は手作りがんもどき。


はんぺんやちくわも入ってとてもフワフワして美味しかったよ〜

今日も3時までアッサムティーを飲みながらまったり…


帰りはミスドでおやつ食べて美容室〜



明後日はあっこママとの温泉旅行なので、しょうくんの長くなった髪を切りに行ってきました!


おもちゃを買ってあげるから髪を切ろうって説得すること15分。


「うん。」と言ったが美容室に入ったら涙がポロポロ。


待ってる間にねちゃったので…チャンス。
ゆっくり切ってもらいました(^-^)vそして、前髪を切ってる時に起きて…目の前の自分のかおにびっくり!


ママが「しょうくんかっこいいね〜」って言ったら

しょうくんが「うん、かっこいいね!」って

美容師さんと大笑い




帰りは約束した通り、ウルトラマンの怪獣を買ってあげました。


花屋の前を通ったゆうちゃんは…「ママ、おばあちゃんのおはな枯れていたよ!」って…

そうだっけ?


ゆうがいつも選ぶおばあちゃんの花、前回はピンクのカーネンション、今回はピンクの薔薇を選びました。
ゆうは本当にピンクがスキなんだよね(^-^)/


家に帰ると本当にお花が枯れていました。ママ、ごめんね。そして、ゆう気付いてくれてありがとう(^-^ゞ



今日はダダも一緒にお風呂に入りました。

お疲れ様、しょうくん
おりがと、ゆうちゃん

小麦粉粘土

2010年07月19日 | Weblog
箱根旅行も近づきワクワク♪

そして、安曇野の情報を見てたら・・・なんと宿泊2日目に安曇野の花火大会があり、ホテルから送迎バスが出るとのこと。

なんか益々楽しくなってきた!!

連休3日目、今日もパパ仕事。

今日はデパートも遊び場も混んでるだろうな・・と思いながら掃除をしていると、2人が昨日買ってきた小麦粉粘土をする。と言い出した!


たまには、ゆっくり家で遊ぼう!って思い化粧もせずに部屋着で過ごすことに決定


掃除が終わり、粘土に交ぜてもらう

なんか久々に楽しい。



ケーキ(ママと一緒に)


ミッキー

ペンギン











ママは薔薇




子供の作る物っておもしろいね!

クワガタ・カブトムシ

2010年07月18日 | Weblog
今日も一日はあとハウス。

最近は、大学生のお姉ちゃんとも仲良くなりママいらず。

帰りにスーパーの前でカブトムシの展示会?




昔は良く兄とクワガタ取りにいったな~



しょうくんは怖くて見ているだけ・・

ショッピングセンターで3000円以上買ったひとにカブトムシプレゼントしていました。

そして、浴衣と甚平を買いにショッピングー
けど、サイズがなかったのでネットで注文することに。

そして、2人が大好きな本屋さんに寄り道


小麦粉粘土と新しく出たラキューのカチューシャを購入

帰りは、麻布茶房でかき氷と思いきや・・・ラーメン食べたいと子供達。
(ついてくるおもちゃが目当てです)

16時にラーメン


そして、帰宅。


絵の想い出

2010年07月17日 | Weblog
昨晩はパパは三島に社内研修の為、お泊まり。

久々に早寝しようと思ったが・・・ダラダラネットしてたら23時。
それから布団に入りアイフォーンを見ながら寝ていました。

楽しみだな~安曇野。

今回は生きてる間に1度は行きたかった「いわさきちひろ美術館」

東京は何度も連れていってもらったんだけど、安曇野のアトリエは格別

あの広い草原で寝ころびたい




そして、母が小さい頃から見せてくれたちひろの絵を見て癒されたい。


ちひろの絵って優しいよね。

絵を見るとすごく優しくなれる。


小さな頃、母と描いた水彩画・油絵・墨絵

ちひろの絵は、水彩画でも墨絵に近い優しい色




そして、私にとって絵に興味を持たせてくれたのは和丸先生(徳照寺住職)
小学校1年生から夏休みに兄と参加した浄土真宗の合宿。

一際目立っていたロン毛の和尚。


朝からみんなでお経を読むんだけど・・・和丸氏はギターを片手に右前にいつもいる。


お経の本の1ページ目には毎年、和丸先生の墨画が一人一人に描かれている。


1番の想い出は、川に行き、絵の具と筆をたくさん並べ 和丸先生が「好きな石を拾い、その形にあった絵を自由に描きなさい」


兄は△の石にスイカとおにぎりを描いた。
私はりんごなどフルーツ系

和丸先生は「すごいな~!もっとたくさん描いて先生にみせて」
って、今思うとたくさん誉めてくれた。
しかも、自由だった。

これだめ!よごしちゃダメ!とか何も言わず。自由に描かせてくれた。

うちの母も同じ。
服を汚しても怒られなかった。



わたし、今思うと母に怒られた記憶ないな~

決して、良い子だった訳じゃない

けど、約束破った時は「門の前に立ってなさい」

と、良く言われた。

けど、怒鳴ったりはなかったし生まれて一度も叩かれた記憶がない。



私もそんな母や和丸先生のようになりたい。


子供達が絵を描いてるときすごく輝いてるから




幸せだな~

2010年07月16日 | Weblog
最近は私の都合ではあとハウスやショッピングセンターばかりだったので、今日は朝ご飯を食べながら「どこに行きたい?」って聞きました。

ゆうは「ログハウスに行きたい」

しょうは「公園!」

2人は本当にログハウスと公園が大好きなのです


朝9時に出発。

もちろん掃除・洗濯・床拭き・トイレ・風呂・玄関掃除まで全てしましたよ~

最初はログハウス


登る!登る!登る!





つみき

ママは座ってながめています。




いつの間にかトンネルとかおうちを上手に作れるようになっていました。

やっぱりログハウスは楽しいね。

しかも、ログハウスはエアコンいれなかったはずなのに・・・最近はエアコン入れてるんだって~(知らなかった・・・)
なのでママは快適でしたが・・・子供達は汗だく

塗り絵


そして、1時間半後・・公園いく~

暑いけど、風があって気持ち良かったし・・何より2人の笑顔が見れてすごく嬉しい


お昼は家でのんびり食べて・・・地区センタ~


結局15時に帰宅してお風呂

17時に夕飯

18時2人は同時に爆睡
今日も沢山の笑顔をありがとう


ママは、これから長野旅行の計画を立てます。うふふ

帽子を買いに・・

2010年07月15日 | Weblog
今日は晴れたので、朝から洗濯を5回…寝具とカーテンも全て洗ってかなり気持ち良い♪

しょうくんの帽子を買いにトツカーナまで、日曜日に帽子を電車に忘れてしまったのです(;_;)すごく気にいってた帽子なのに…。


お店に着いて真っ先に目に入るのが女の子の服…やっぱり女の子のワンピは可愛くて♪しょうくんの物を買いに来たのに、「ゆう、これどう?これは?」とゆうのものばかり買おうとする母。
しかし、聞いても好みが違うので拒否される。

ショウ君の帽子を選んでいると・・「これがいいかな?やっぱこれがいい!!」とゆうの声が・・「ユウの帽子先週買ったじゃん!」とママが言うと、「服によって帽子を替えるの。」あっ!そうか、じゃあ買おう!!と単純な母でした。

結局、2つお買いあげ~


そんな時に店内で「これがいい!これほしい」と泣き騒ぐ四歳くらいの女の子。手には髪につけるリボンが…そこまで欲しければ買ってあげればいいのに(((^_^;)なんて思ったけど…
暑いのに親も大変だなぁ…と、自分の立場だったらいやだなぁって正直思って素通りした。

お昼はバーミヤン♪

お子さまランチでコインが貰えてガチャガチャが出来るのが楽しみなんです。

大食いしょうくん
ラーメンとカレーです。





そして、はあとハウスに最後まで。今日は世間話であっというまの3時間。

毎日通ってるせいか、スタッフとタメ語で話してる私。ダメだな〜気を付けないと(^_^;)


そして…今日は嬉しいことが、9月に計画していた長野旅行が・・・

「みんなに報告があります。8月(お盆)に2泊で旅行(長野)に行きます!」

とパパから報告が… ママに内緒でホテルも予約していてくれました(^-^)v嬉しいな♪

パパありがとう

9月はおばあちゃんに会いに鹿児島に行く予定です。

今夜は素敵な夜でした


ぼくとママの黄色い自転車

2010年07月14日 | Weblog
日曜日にウルトラマンのDVDを借りに行ったら、4枚1000円だったので・・

久々にママも借りよって思って手にとったDVD「ぼくとママの黄色い自転車」

あらすじも見ず借りたのに・・・号泣


鈴木京香の演技と子役の演技も上手すぎてラストずっと泣き続けました。

前にもブログでちょこっと書きましたが、母の姉が私が高校生の頃に「若年性アルツハイマー」になりました。

昨年亡くなりましたが、本当に恐ろしい病気です。
1日1日進行して行く病。
旦那様の顔も子供の顔も姉妹の顔も・・・そして自分のことも忘れ生き続けなければいけない病気。



毎日笑いもせず、泣きもせず、怒りもせず、ただボーっとしている毎日。


そんな母とは知らずに子供が母を探し、会いに行く映画です。




久々に癌で亡くなる5日前の母の顔が目に浮かびました。
最後はひたすらボーっとして車椅子に乗り、娘の顔もわからないまま死んで行きました。




子供を持っている母なら誰もが泣けると思います。



機会があったら皆さんも見てみてくださいね!

楽しみです。

2010年07月14日 | Weblog
今日は久々に気持ちの良い晴天。

あっこママが家に遊びにきました~

毎回、豪華なお土産を頂いてます。
 
しょうくんにウルトラマン人形

しょうくんが欲しがってたセブンがあって大喜びです。


ゆうはハートキャッチプリキュアの腕時計

ゆうが前から欲しがっていたので大喜び。。

そして、たくさんの果物とお菓子ありがとう。



久々で旅行の計画は適当に・・・短時間で話したいことを色々話したんだけど、幼稚園のお迎えの時間で残りは箱根でゆっくり話すことにしました。


箱根温泉の1泊2日の旅行。

おやつの事とか、プールのこととか電車の時間とかランチのこと・・色んなこと計画してるのが今、本当に楽しくて病気の事を忘れられる時間です。


9月は念願の長野に家族旅行。


2人が幼稚園に入ったら色んなところに行く機会が減っちゃうからいまのうちに沢山旅行をしたいと思う。


あっこママ、今日は本当にありがとう。



午後からは久々にレゴ




ゆうの自転車練習の為、近所のクリーニングやさんにも行ってきました。

帰宅してからずっとウルトラマンで遊んでるしょうくん

リトミック

2010年07月12日 | Weblog
今日も「はあとハウス」のリトミックに参加してきました。

ピアノに合わせて踊ったり、演奏したり、ママとふれあいながら歌ったり。

今日は2人ともノリノリでした。


お昼もみんなでワイワイ食べて、コーヒーを頂いておしゃべりしたり、ここに来ると頭痛が少しでも忘れられるので本当に感謝してます。


2人の笑顔を見ていると病気も飛んでいきそう!

2人の成人式まで生きていられますように・・・


おやつはメロン