goo blog サービス終了のお知らせ 

『変態仮面』。

2018年08月15日 17時49分52秒 | 映画 ドラマ


テレビドラマで見てなくて
どんなのか、、ちょっと観たくて(笑)

笑っちゃう(^^)
西郷どん をしている人と
同じとは 思えないくらい
ギャップがあって、面白いです🤣

マドンナ役の女優さんは、芸能界を引退しましたが
彼女の作品は、観たことが無い。。
これが 最初で 最後です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『この国の空』。

2018年07月22日 19時03分56秒 | 映画 ドラマ


東京空襲の時の日常生活。
お隣さんとの 恋物語。

昔っぽい演技。物語。
言葉が一つ一つ細かい。

あんまり感動は しなかった、な。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画観賞 三本。

2018年07月08日 17時26分17秒 | 映画 ドラマ
大島 渚監督の作品を二本見ました。
「白昼の通り魔」
「青春残酷物語」

んーーーー、、、、って感じです。
通り魔の方は、
青年会の揉め事 みたいな感じで、
女同士の感情に、終わりがなくて
同じ言葉のループが、意味わからなく、面白くないです。
その時代の女性の感性が、私には分からないので、
これでもいいんかなあ…ですね。

残酷の方は、
学生運動真っ只中で、高度経済成長で
親世代の世界が変わってくるに従って
子供たちの世界観も変わり、派手になって
スリルを味わいたくなる風潮から 魔がさすと言いましょうか、、
悪いことをして捕まってしまうという流れです。



「四月は君の嘘」

すずさん、可愛いですね〜(^^)
青春です。
少女漫画です。
爽やかです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画観賞 三本。

2018年07月01日 18時26分24秒 | 映画 ドラマ


『わが母の記』
スローネットでも紹介しました。

痴呆症の祖母を家族みんなで世話をするお話し。
昔の思い出がトラウマになっている中でも
本当の息子のように思ってくれた母に
孫たちも一緒になって 思い出を綴りながら
優しく接してゆく。
とても真似の出来ないような姿です。
理想ですね。




『新宿スワン』

息子が借りました。
殴り合いがたくさん出てくるので
あまり好きではありません。
こんな世界があるのだろうな。。という感想です。
クスリは やらない方が良いです。
主人公は 自分なりの真っ当さを持っているので
少し安心しました。




『はじまりのみち』

木下恵介監督の プライベートなお話です。
戦争に入って 作品を作る苦悩から逃れたいと悩みます。
映画をやめると決めたけど、
病弱なお母さんが説得します。
家族の暖かいお話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『陽暉楼』。

2018年06月11日 01時37分31秒 | 映画 ドラマ


これぞ、映画!
凄まじいです。。
気迫満載。
女優さん達の美しさが際立っています。

池上季実子、めっちゃきれい。
浅野温子のハッチャケも若々しくて素晴らしい。
風間杜夫がイケメンすぎ!

えーもん観ました😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夢二 愛のとばしり』。

2018年06月10日 18時01分32秒 | 映画 ドラマ


なんとか見たって感じです。
個人的にはあまり面白くなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『女の一生』。

2018年05月03日 15時21分31秒 | 映画 ドラマ


岩下志麻が綺麗!可愛い!

宇野重吉 田村正和 左幸子 小川真由美
ええわあ〜⤴︎

昭和20年〜42年までの物語。
自分の感覚で考えると
たった20余年の苦労を一生の価値に当てはめるのはどうなのか。
ラスト これからは、孫がいて幸せな暮らしを予想させるけど、
お母さん、まだ40代やん!なのにすごいお婆さん。。

昭和キネマ。まずまずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』。

2018年05月02日 18時39分08秒 | 映画 ドラマ


息子が借りたので見ました。
見たというより、視界に入っていました。
ちゃんとは見ていませんが、なんとなくでないと
音楽がうるさくて。。
でも、馬鹿馬鹿しさは、落語みたいです。
最後はちょっと ほろり。。

バス事故を思い出してしまいますが、
高校生の粋の良さに圧倒されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『憑神』。

2018年05月02日 18時20分34秒 | 映画 ドラマ


三巡神社にお参りをすると
貧乏神
疫病神
死神
に取り憑かれてしまうお侍のお話。
神様の「宿替」で、難を逃れる。

時代は幕末で、私が読んだ アラミスの女 に出てくる釜次郎も出てくるので
結構前のめりで見ていたんだけど、
次第につまんなくなって、入って来なかった。。残念。
コミカルな映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『武士道残酷物語』。

2018年05月02日 13時16分54秒 | 映画 ドラマ


残酷でした。
代々藩主に使える家柄。
江戸時代から現代まで、
家督を萬屋錦之介が演じます。

昔は随分酷なお殿様のお遊びに巻き込まれる身の上。
現代は会社のしきたり、上司に巻き込まれます。
忠義は今でも?
ハッピーエンドじゃない。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする