話題提供します 真偽の詮索はご自分でという 無責任サイト
(旧 これは 見とこ知っとこ メモ)
あとはおまかせ
ワッショイ」の語源 byNHK&共同通信
ワッショイ」の語源 byNHK&共同通信
に 紹介されている
呉善花・崔吉城『これでは困る韓国』(1997年,三交社)
「そもそも、15世紀にハングルが作られる以前、朝鮮では漢字漢文で全てが書かれていたわけだから、その当時(高麗時代以前)の朝鮮語がどんなものであったかは、ほとんど解明されていない」
つまり 古代朝鮮語では・・ と 言ったって 古代朝鮮語そのものの 記録が ない!んです
昔は 朝鮮も 九州も 国境に関係なく かなり 自由に 往来あったはずだから 厳密に 日本語だ なんだかんだは いえないのでは?
現に いまの 鹿児島弁の 発音は 現代朝鮮語と よくにており 韓国語の 勉強には 役立ちましたが・・・
ま、基本語が まるっきり 違うから 別体系の言語と なっていますが、いろんな言葉が 似ているのは 朝鮮が元祖 ではなく 逆に 日本が元祖と 言えないことは ありません
なにしろ ”ちょっと昔は 全部悪い”と 言って 投げ捨てるから なんにも 文化的なもの 残らない 隣国
と ちがい
”ご先祖さまのものは 一応なんでも 大切にしてきた” 日本にしか 資料はない のですから
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「この内閣で... | みのもんた ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |