話題提供します 真偽の詮索はご自分でという 無責任サイト
(旧 これは 見とこ知っとこ メモ)
あとはおまかせ
無駄に使われる復興予算
田村秀男の経済がわかれば、世界が分かる
モラル破壊増税の泥で太る泥鰌なのか?
■無駄に使われる復興予算
モラル破壊増税の泥で太る泥鰌なのか?
■無駄に使われる復興予算
現地で見たがれき処理は、国の全額負担をよいことに、県知事、市町村主導、何でもやり放題、取り放題の制度であり、菅直人政権が丸のみしてしまった
・・・
対照的にがれき処理にみる菅直人前政権の政策は増税で集めたカネを、県など自治体の言い値通りばらまけばよいという社会主義路線だ。がれき処理コストは阪神大震災の場合には、1トン当たり2万2000円だったが、宮城県石巻市で4万円、岩手県の一部では10万円を超す地域もある。巨額の公共事業に利権が発生するのは止めようがないが、適正なコストで厳密かつ効率的な処理を行うという肝心の経済原則が無視されている。増税なら、国民負担で財源は約束されているのも同然、しかも徴税権を拡大できるのだからかまわない、使途は能天気な政治にまかせておけ、と財務官僚は見てみぬふりをしている。結局、十数兆円もの復興予算は無駄に使われ、国にできるだけ頼らず自助努力に邁進(まいしん)する農漁業者の足を引っ張りかねない。
■政策の監視厳しく
こうみると、民主党政権の最大の問題は、政策の効率性や効果に目を向けず、中央官僚や被災地自治体の長の言うがままに、貴重な財源をばらまいてしまう、その無責任さ、ポピュリズム(大衆迎合主義)にある。このルーズな菅直人前政権の体質を野田新政権が継承する気配十分だ
・・・
対照的にがれき処理にみる菅直人前政権の政策は増税で集めたカネを、県など自治体の言い値通りばらまけばよいという社会主義路線だ。がれき処理コストは阪神大震災の場合には、1トン当たり2万2000円だったが、宮城県石巻市で4万円、岩手県の一部では10万円を超す地域もある。巨額の公共事業に利権が発生するのは止めようがないが、適正なコストで厳密かつ効率的な処理を行うという肝心の経済原則が無視されている。増税なら、国民負担で財源は約束されているのも同然、しかも徴税権を拡大できるのだからかまわない、使途は能天気な政治にまかせておけ、と財務官僚は見てみぬふりをしている。結局、十数兆円もの復興予算は無駄に使われ、国にできるだけ頼らず自助努力に邁進(まいしん)する農漁業者の足を引っ張りかねない。
■政策の監視厳しく
こうみると、民主党政権の最大の問題は、政策の効率性や効果に目を向けず、中央官僚や被災地自治体の長の言うがままに、貴重な財源をばらまいてしまう、その無責任さ、ポピュリズム(大衆迎合主義)にある。このルーズな菅直人前政権の体質を野田新政権が継承する気配十分だ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 中国政府の外... | 原発事故で国... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |