話題提供します 真偽の詮索はご自分でという 無責任サイト
(旧 これは 見とこ知っとこ メモ)
あとはおまかせ
保育園に使う税金並みのカネを、自宅で面倒見ているママさんにも渡せ
これは その通り
自分の子供は自分で育てるという 当たり前のことを評価するそれだけです
ネットゲリラ
3人に1人が「日本死ね」
「保育園落ちた日本死ね」から1年、待機児童問題の深刻な状況が続いています。
首都圏では今年4月の入園を希望した人のうち、3人に1人が「保育園に落ちた」ことがわかりました。
JNNは、保育所不足が深刻な首都圏の自治体を対象に、認可保育所への申し込み状況などを独自に集計しました。
その結果、今年4月の入園へ向けた1次募集の申込者数は、回答があった27の自治体全てで、去年を上回りました。
申込者の合計は9万7800人で、去年から7209人、およそ8%増加しています。自治体別で増加率が特に高かったのは、東京・中央区や目黒区、千葉県・市川市や千葉市などでした。
一方、募集の結果について回答があった20の自治体では申込者7万9937人に対して、入園が内定した児童は5万3085人にとどまりました。
内定率はおよそ66パーセントで、実に、3人に1人が「保育園に落ちた」ことになります。
保育園に使う税金並みのカネを、自宅で面倒見ているママさんにも渡せば良い。月10万とか、それ以上になるだろうがw それだけおカネをくれるんだったら、仕事行かないで自宅で子供の世話します、というママさんが多いです。保育所だけに税金ドカドカ注ぎ込んでいるから、みんなが保育所使いたがるw
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 家事代行サー... | 朝日新聞こそ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |