話題提供します 真偽の詮索はご自分でという 無責任サイト
(旧 これは 見とこ知っとこ メモ)
あとはおまかせ
多くの自民党議員が総選挙の前に、小沢民主党に移ってしまう?
株式日記と経済展望
多くの自民党議員が総選挙の前に、小沢民主党に移ってしまう?
強いて言えば安倍総理の失策は、本来の支持基盤を裏切った事であり、河野談話や村山談話を継承して靖国参拝を曖昧にしてしまった事だ。それがアメリカの従軍慰安婦決議に繋がり、かつての謝罪外交をアメリカに対して行い、国内の愛国保守派の支持を失ってしまった。さらにアメリカの北朝鮮に対する融和路線で阿部外交は裏切られた形となり、国内の左翼路線が攻勢をかけてきた。つまり中道路線をとったことが左右からの攻勢を受けることになってしまった。
結論的には安倍総理は辞めてはならない。・・・・・政界は常に流動的だから、今がどんなに逆風が吹いても流れは変わる時が来る。外交的にも中国や北朝鮮がどのような動きをするか分からないし、安倍内閣の強硬路線が正しかったという時も来るだろう。
結局はマスコミは小泉内閣をあれだけ「よいしょ」して、安倍内閣を叩くのは金のせいではないかという説もある。政界も一皮向けばヤクザの世界であり、マスコミも一皮向けばヤクザの世界なのだ。
多くの自民党議員が総選挙の前に、小沢民主党に移ってしまう?
強いて言えば安倍総理の失策は、本来の支持基盤を裏切った事であり、河野談話や村山談話を継承して靖国参拝を曖昧にしてしまった事だ。それがアメリカの従軍慰安婦決議に繋がり、かつての謝罪外交をアメリカに対して行い、国内の愛国保守派の支持を失ってしまった。さらにアメリカの北朝鮮に対する融和路線で阿部外交は裏切られた形となり、国内の左翼路線が攻勢をかけてきた。つまり中道路線をとったことが左右からの攻勢を受けることになってしまった。
結論的には安倍総理は辞めてはならない。・・・・・政界は常に流動的だから、今がどんなに逆風が吹いても流れは変わる時が来る。外交的にも中国や北朝鮮がどのような動きをするか分からないし、安倍内閣の強硬路線が正しかったという時も来るだろう。
結局はマスコミは小泉内閣をあれだけ「よいしょ」して、安倍内閣を叩くのは金のせいではないかという説もある。政界も一皮向けばヤクザの世界であり、マスコミも一皮向けばヤクザの世界なのだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 悪夢が現実と... | 布ぞうり? » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |