20年前に植えたいっぽんの芋から咲いた実家のヤマユリ
ユリと言えば、毎年この季節にあった娘のピアノの発表会を思い出すなぁ~
今日もお店のエアコンの効きがとってもいい~
最近いいかも~
先日TVで若乃花と貴乃花が似ていないって事言ってたけど。。。
人間って育っていく過程でコロコロと変わるから
今は似てなくてもある時期になったら意外と似てたりして~
私の息子と娘、小さい時はそっくり~って言われてたのに今は全然似てませ~ん
男の子と女の子ってのもあるけど~
お嬢ちゃんって言われてた息子がドンドン変わって。。。。現在おっさん化してしまった
中学の頃までは「おかあさんにそっくり~」って言われてた息子
いつからおっさんになったのか
娘はあんまり変わらず今に至ってるのにね~~
昨日ご来店のお客様も、最初はお兄さんと一緒に来ていたんだけど・・・
あまり似てなくて(似てるところを見てなかった私)友達と思っていた
実はすっごく似ている兄弟の方が少ないのかな~
今朝は用事があり 4時半に起床
なんだか肌寒かった~~いちご県の朝を思い出した。。。
夏は高原が過ごしやすいのよねぇ~~
なので子供が小学生低学年までは夏の大半をお仕事がある旦那君を放置して
私と子供3人でいちご県高原地方に帰ってた~~実家が子守付の別荘状態
今考えると私は楽しかったけど、親は大変だったかもね
今日のおやつは夏っぽくアイスキャンディ~
またまたポコポコになってきた~~
大好物~な物はたくさんあるんだけど、その中の一つが
かんのやの「ゆべし」実家に帰った時には必ず買ってくるのよね~
私と娘の大好物のゆべし
本日、実家の母が送ってくれました~
娘と取り合い間違いなし
ところで。。。
この日記を書いている最中にお客様が来店
ちょっと中断して、接客してたんだけど、
その間、お客さんの目線が時々おでこの上になるのがず~~っと気になっていた
お帰りいただいてから、なんでかなぁ~っと鏡をみると
こんなんなってました・・・ なんてこったい
忘れてました~
すっごい見てたから、気になったんだろうね~
以後気をつけま~す
やっぱ携帯では撮れないわ。。。
今日はカンカン照りではないのですが蒸し暑いMIKONIN地方なのですが、
MIKONIN実家のいちご県の今日は、長袖シャツ出して着ているとか。。。
そういうのを聞くと、随分遠いのね~私の実家。。。と思ってしまう
(新幹線乗れば4時間ほどなんだけどね~)
さて、そんな本日、おやつを食べようとしてこんなんなって。。。
あわてて触ったらこんなんなった
アルミの器である物を焼いてやろうと思った私が悪いんだけどね~
良い子の皆さんは、ちゃんとした使い方しなきゃダメですよ~
今朝みつけた鴨の親子