トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「元気ハツラツ オロナミンC」の巻

2022年07月29日 | 店主




まだまだ現役で働く37年目のエアコン


電源は下のコンセントから延長コードでとっていましたけど、昔はこれが当たり前だったんですよ(笑)


建築当初に取り付けられ、家と共に家族を支えてきたんですね





リモコンはワイヤレスではなくコード付き








三菱エアコン MSE-1835R





さすがに昔のエアコンは丈夫だな


このようなしっかりした物づくりが日本の高度成長期の証し


いままでのエアコンは6畳タイプの冷房専用なんですが、今回は隣りの部屋とその隣りの台所も一台で・・・



ご予算もあり、シャープの4.0kタイプに取り替えさせていただきました。


こちらのお客様


分電盤も古く、メインは単3の30A


単3と言えば、この時代では珍しいですね


単3と単2の違いは


単2は100Vの電化製品しか使えません

単3は200Vの電化製品が使えます。



で、今回は4.0kの200Vタイプのエアコンに


と、思っていましたが


特価品は100Vタイプでした。






専用のコンセントも家の構造上、隠蔽配線はできませんでしたが露出配線とモールカバー仕上げできれいに取り付けられ満足、満足


まぁ、3部屋は無理でも扇風機を併用すればなんとかなるかなぁと・・・



午後からは、昨日の排水勾配が気になりましたので手直しに訪問



で、目にしたのが(゚ロ゚)




排水ホースの先を手桶に






ホースの先は完全に排水に浸かってましてね



駄目なんですよ、こんな状態だと室内機から水漏れします。



「エアコンの排水を溜めないで」の巻 - トモエデンキの屁の突っ張り

これからのシーズンは冷房運転が主流になるエアコン屋外には、室内機からの排水がチョロチョロとホースからでてますが、このまま地面に流したくない、もったいないと思われ...

goo blog





お客様に説明したら


「そうなんですねぇ、きょう来てもらって助かったよ」


と、


エアコンを付けた後の使い方説明はしてますが、いままで排水ホース取り回しの注意事項などは説明していなかったので、これからはちゃんと説明させていただいてます。



で、肝心の排水勾配




これが





このように手直しさせていただきました。


あまり変化がないように見えますが、しっかりと勾配が取れていますがら排水も勢いが違います。


これで排水の問題も解決しましたので一安心



ついでに、ブロックももう一段追加を頼まれさらにかさ上げ


これで安心、安心



今回訪問したことで新たな発見もあり、手直しの手間も授業料だと思えば安いものですね



さぁ、きょうも頑張るぞぉ~(^_^)ノ




きょうはここまで



つづく



おまけ





お客様にいただいた「元気ハツラツ オロナミンC!」


ジュースとは違い、ビタミンや栄養成分が豊富で大好きです。


飲み過ぎには注意!





朝から快晴(^_^)b