「晴れの国 おかやま」 倉敷市上東のトモエデンキです。【暮らしの安全・快適・省エネ】をモットーに日々頑張っています。
電気に限らず、困ったことがあったらご一報ください、きっとお役にたちますよ
先日、聞き慣れないところからゆうパックで小荷物が届いた
送りつけ詐欺か?
で、思い当たることはないかとしばし回想
ひょっとして・・・
箱を開けて納得
(ネットより拝借)
「ガリレオ温度計」
四十九日の香典返しでいただいたカタログギフト
最近多い香典返し
ページをくってみるが、特に欲しい物も見当たらず
ちょっと変わっておもしろそうなんで「ガリレオ温度計」に決めをハガキを投函したのだ
しかし、2ヶ月も経てばそんなことすら忘れている(笑)
箱から出してみると意外に可愛い
温度は18℃~26℃まで
我が家の室温は
29℃
暑すぎぃ~
なので、反応なし( ̄▽ ̄;)
で、こんな感じで写メ
ボケボケ・・・
教訓
「香典返しは忘れた頃にやってくる」
でした。
そこで、忘れないようにお知らせする機能がある避難口誘導灯のバッテリー交換
赤いランプが点滅していたら、内蔵のバッテリー(充電池)が寿命なんで交換してくださいというお知らせ
いざと言うときに点灯しなければ意味がありませんから、早めの交換をおすすめします。
きょうはここまで
つづく