事務所を移動されたお得意様





(画像はお借りしています)

(画像はお借りしています)




入り口の照明スイッチを入れると、事務所内の照明が総て点灯してしまうので切り分けの依頼があり

点検口だけでは配線の改修ができないマンションの造りは、ところどころ天井のボードを外しての作業ですが

まずは、照明器具の配線がどのようになっているか確認から進めます。
器具から器具への送り配線でしたが、あっちこっちへ振っているので手間もかかります。
改修前

改修後

入り口の横にスイッチを増設して

(画像はお借りしています)

(画像はお借りしています)
点灯の確認
簡単な配線の変更なんですが、脚立を上がったり降りたりで手間はかかりますね

なんとか午前中に完了
午後からはお待ちいただいてた分電盤の交換作業

主幹ブレーカーが時々切れますが漏電かは不明
分電盤も古く脂汚れがひどいので、とりあえず分電盤を蓋付きの新しい物に取り掛かえさせていただきます。


これで脂汚れも防げますね
コンセントも追加で増設したりでしたが約1時間で完了
しばらくはこれで様子をみていただくことになりました。
大掛かりの電気工事はお受けできませんが、このようなちょこっとした作業がすきです(笑)
きょうはここまで
つづく