昨日も忙しくて、お昼はインスタントラーメンでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f4/ecbc8deba1a5afedcdbd3ccee110357b.jpg?1692310441)
「イトメンのチャンポンめん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/d974a53d1db5894d45070eef21f4d21f.jpg?1692311356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/122cd5ad8ab26772d82ff9cd34304d49.jpg?1692310957)
この塩ラーメンも食べてみたいが売ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/88/6adfaa2ec090b9673ebda69a979fc8f4.jpg?1692311490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/fc549d400a346c1166cb21d0ece1514d.jpg?1692311500)
(山陽新聞 朝刊より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/7731104bee9ee92c98d118790a48f824.jpg?1692312985)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/af3c26458e6e19e3d3da49cdc4656557.jpg?1692313312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/8205817e0f1dd7d5dca351799cff31ac.jpg?1692311803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/8963e2638ca0af98dce9824c45a6b6c9.jpg?1692313572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/19c00e76d60562452f91643888385dd4.jpg?1692313589)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/e7822719c6f364d8a8803919989ecd0e.jpg?1692313723)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/c183be6cc480333d0f055ae3d42780e2.jpg?1692313739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/70808c3eff26f16b8c0bf25b9c6a400b.jpg?1692313751)
想像通り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/13/01f46bbaf0ab952092862961aa26bfb6.jpg?1692313831)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/ffea112e845b1b9bf554d5726daaa621.jpg?1692313846)
フィルター自動掃除ユニットを分解して内部に詰まった埃りを取り除いき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f8/0e6183a06cdc775e66ba33674cae9bd5.jpg?1692313916)
洗浄して(16年間の汚れ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/9266b48b6d6b879d0a90995faaa1836b.jpg?1692313950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/5c4be5fb58ca9190e6405936953b1091.jpg?1692313962)
きれいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/822a8ad9cd8fca5188ab549027f373b9.jpg?1692314087)
フィルター自動掃除ユニットの分解修理から洗浄して組み上げ完了まで5時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/d043665e57937f8f9453ff64463e9cf7.jpg?1692314198)
自動掃除の試運転をすると吹き出し口のカバーもスムーズに開くようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/fc362e47d29bf2ff34131a8a63e3757e.jpg?1692314466)
簡単、簡単
最近のお気に入りは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f4/ecbc8deba1a5afedcdbd3ccee110357b.jpg?1692310441)
「イトメンのチャンポンめん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/d974a53d1db5894d45070eef21f4d21f.jpg?1692311356)
存在感の薄い干しエビや椎茸が好き(笑)
イトメンはいろんな即席めんがあるんですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/122cd5ad8ab26772d82ff9cd34304d49.jpg?1692310957)
この塩ラーメンも食べてみたいが売ってない
イトメンさん、ください(笑)
きょうは早くも金曜日だな
恒例の「7つのちがいさがし」からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/88/6adfaa2ec090b9673ebda69a979fc8f4.jpg?1692311490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/fc549d400a346c1166cb21d0ece1514d.jpg?1692311500)
(山陽新聞 朝刊より)
解答は後ほど
午前中は遠方のお得意様に訪問してエアコンのガスチャージ
朝8時に出発したら、通勤ラッシュに・・・結局、二時間掛かり10時に到着
移設して取り付けたエアコンです、当初は壊れているため処分予定でしたが、ガス漏れが原因とわかり直して別の部屋で使うこととなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/7731104bee9ee92c98d118790a48f824.jpg?1692312985)
既に取り付けているため、作業は真空引きとガスチャージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/af3c26458e6e19e3d3da49cdc4656557.jpg?1692313312)
規定量のガスを入れて運転したら涼しい風がでるようになりましたので、もう少し頑張ってもらいましょう
午後からの予定には間に合いました。
しばらくお待ちいただいていたお得意様のエアコンクリーニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/8205817e0f1dd7d5dca351799cff31ac.jpg?1692311803)
16年間掃除をされたことがないと言う強者だ
冷房の利きが悪くて修理依頼があり、原因は内部の汚れであることは間違い無く
古いですがお客様のご了承を得てエアコンクリーニングをさせていただくことになりました。
古いエアコンのクリーニングは、分解中に破損したり、まれにクリーニング後調子悪くなる可能性がありますが、10年以上経過したエアコンの部品供給はまずありませんから、最悪修理不能となるリスクをご了承いただいた上での作業となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/8963e2638ca0af98dce9824c45a6b6c9.jpg?1692313572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/19c00e76d60562452f91643888385dd4.jpg?1692313589)
あちこちに埃りが詰まっていますね
外の吹き出しのカバーを外すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/e7822719c6f364d8a8803919989ecd0e.jpg?1692313723)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/c183be6cc480333d0f055ae3d42780e2.jpg?1692313739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/70808c3eff26f16b8c0bf25b9c6a400b.jpg?1692313751)
想像通り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/13/01f46bbaf0ab952092862961aa26bfb6.jpg?1692313831)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/ffea112e845b1b9bf554d5726daaa621.jpg?1692313846)
フィルター自動掃除ユニットを分解して内部に詰まった埃りを取り除いき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f8/0e6183a06cdc775e66ba33674cae9bd5.jpg?1692313916)
洗浄して(16年間の汚れ)
埃りとかび汚れで詰まっていた熱交換機も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/9266b48b6d6b879d0a90995faaa1836b.jpg?1692313950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/5c4be5fb58ca9190e6405936953b1091.jpg?1692313962)
きれいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/822a8ad9cd8fca5188ab549027f373b9.jpg?1692314087)
フィルター自動掃除ユニットの分解修理から洗浄して組み上げ完了まで5時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/d043665e57937f8f9453ff64463e9cf7.jpg?1692314198)
自動掃除の試運転をすると吹き出し口のカバーもスムーズに開くようになりました。
お客様も風量がかなりアップされたことを実感され、これで冷房も当初のように利くようになったと喜んでいただけました。
他は特に異常も無いため後数年は頑張ってもらいましょう
では「7つのちがいさがし」解答です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/fc362e47d29bf2ff34131a8a63e3757e.jpg?1692314466)
簡単、簡単
きょうはここまで
つづく