トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「腹が立つぅ~」の巻

2021年01月29日 | 店主
一人では納品できない家電製品

本日は斜めドラムの洗濯乾燥機を納品でしたが、ご多分に漏れず


重い(-。-;)

80kg






一人では無理なんで、いつもの助っ人にお願いして納品したんですが





箱から出したら




(゚◇゚)ガーン


天板や全面が割れていて、明らかに倒したであろう痕跡が・・・






外箱はきれいでしたが、取り出して見ると断衝材の発砲スチロールが割れていたので、外部からの衝撃ではなく倒したことによって内部からの衝撃が加わり破損した感じです。



斜めドラムの洗濯乾燥機を倒すと、自らの重みでこのように壊れてしまうことを商品を扱う者は肝に銘じて欲しい


倒した者は、外装に破損がないから大丈夫だと思ったんでしょうね



この怒りをどこにぶつけようか・・・


すぐにでも交換したいところですが、右開きのタイプは商品が品薄


当初注文時も、通常の左開きは在庫があったんですが設置場所の関係で右開きが使い易いだろうとメーカーに発注したんです、しかし、その時も在庫は無く納期も1週間かかり、やっと入荷してやれやれと思ったところだったんで落胆は計り知れない


それ以上にお客様へご迷惑をお掛けすることの情けなさ・・・(-o-;)


責任者


出てこんか~ぃ!(`ε´)




きょうはここまで


つづく