トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「シェーバーの充電池を交換」の巻

2019年08月25日 | 店主

「晴れの国 おかやま」 倉敷市上東のトモエデンキです。【暮らしの安全・快適・省エネ】をモットーに日々頑張っています。
 電気に限らず、困ったことがあったらご一報ください、きっとお役にたちますよ



シェーバー(電気カミソリ)の使用時間が充電しても短いと感じたら、内蔵の充電池を交換するのがいいかもね!

シェーバーにもよりますが、高額なシェーバーは刃の交換と一緒に充電池も交換しましょう

充電池の価格は1000円前後

今回、交換するのはパナソニックのESLV76

充電池の価格は600円

交換は簡単です。小さいプラスとマイナスのドライバーを各一本用意するだけ




まず、底のネジを外し





プラスチックのカバーを外し




次にラバーを外します。





次にネジ6本を外しますが、真ん中の金具を外すときに、黒い小さなプラス部品も外れますので無くさないように



カバーを持ち上げると充電池が現れますが、配線が繋がっていますので充電池が取り出せるぐらい持ち上げ、充電池とケースの間にマイナスドライバーを入れ、少しこねるようにすれば充電池は簡単に外れます。




新しい充電池は白色

充電池にはプラスとマイナスがありますが、両サイドの突起の長さが微妙に違いますから逆には入らないようになっていますので、無理に押し込まないようにしてください


充電池を入れ替えたら分解した逆の手順で組み立てして完了

そのままでは使えませんので、いったん充電してください


自分にはできそうもないと感じたら、近くのパナソニックのお店ご依頼ください


きょうはここまで


つづく