
被災地に何かできたらなぁ、と、
季節外れのコスプレ、シャン王子。
救援物資抱えて、サンタのお手伝い。
こんな写真で少しでも笑ってもらえたら。。。

やっとテレビ番組が日常を取り戻したので、私も下描きを終えた絵の色塗りに入ろうと机上の絵の具に手を伸ばしたら~、あれ?びしょびしょ

なになに??、よく見ると、絵の具がみんな水で濡れているの。あぁ~…、地震の揺れで陶器の筆洗からあふれ出たのね。一面水浸しで、筆洗に満杯だった水は空っぽでした。
あの地震から一週間経ったというのに、まだこうやって時々記憶がフラッシュバックするような場面に遭遇します。さっきも棚を開けたら、中で積み上げていたものが崩れておりました。皆さんは、すぐに片づけるからこういう事はきっとないですよね。
というか、毎日机に向かっていて気が付けよ私~。。。

ところでこんな時に不謹慎ではございますが、ホワイトデーも泡と消えてしまいましたね。ほいでもさっき行ったコンビニでは、ホワイトデー用のチョコが非常食としてほとんど完売でした。非常用でもラブ用でも、愛の架け橋にはかわりないです。
さてさて先日書いたとおり、日頃からの買いだめが功を奏して我が家はなんとか無事に回っているのですが、唯一お菓子が。。。私って自制心がないので、お菓子はあるだけ食べてしまい保存がきかんのよ。ホント不謹慎でスミマセン。でも、一応コンビニで残り少ないお菓子を見かけても、不安な子供に甘いお菓子って絶対必要だよねと思うと、なかなか手が出ず。。。で、買い置きのクリームチーズをお菓子替わりにポツポツ食べています。これが安かったので、3キロも買いだめしてありましたのよ。
こうなると危機管理ではなく、ただの貧乏症ですね
