一日がかりなので、ギリ助くんとチビ助の二人をずっと見ててもらうには長すぎるため、
前半は母同伴の下、二人を連れていくことに。
前日に覚えたハイハイ、忘れていなかったみたい♪
父が靴下を履かせようとして逃亡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/f0cfe1d73a7cef06794071ba36bb7c29.jpg)
着物に抱っこ紐をして出掛けるのは初めて。
でも、意外と違和感なく装着できました。
よだれが気になりますけど(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/14e23c3a9632099514f8efef68d61879.jpg)
父に車を出してもらい、11時半に見番に到着。
14時から開始となりますが、その前に先生をお出迎えしたり、
各自準備や昼食を取りながら、舞台調べ(位置の確認)をします。
本番はここではないから、位置や距離は今日だけのための確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/51/85d6ab211bb32e51cee8deca4d826ee4.jpg)
ギリ助くんは、ぎり夫さんが夜勤明けにお迎えに来たため帰宅しました。
チビ助は・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/33/dbe07ecb25f9f0ee642bc7fce58c45cf.jpg)
意外と落ち着いちゃってます。
テーブルでタッチしたり、TV見たり、ハイハイしたり。
普段支援センターなどで人見知り満載なのに、今日は全然平気でした・・・なぜ??笑
さて、いよいよスタート。
私たちはほぼ最後18時半始まりなので、16時くらいに準備に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/02/a70000db72e01fa770988509a2cd3b8f.jpg)
チビ助にも見せていたら、結構真剣に見ているし、
台詞の多い演目では「お~、おっ!」と自分が言っているかのような声を出していました。
16時過ぎにはチビ助も母と帰っていきましたが、
今日はとっても良い子だったわ!
皆に相手をしてもらって良かったね~。
お家でも良い子にお留守番しててね(#^.^#)
控室は、私たちの前の演者。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/94586ab6e523eccceef46c7c1d9e0a0c.jpg)
私達も準備です。
鬘を付ける前はつるっぱげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/da/e65f21a54843107dcaa16ab6eaad30c8.jpg)
衣装もつけますが、白塗りの化粧をしていないのでヘンテコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/62cc2fe60ebe0bfaa87384f9b51f5904.jpg)
ぎりぃも完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/b791d6164e6a371051cfd9098f9a3578.jpg)
そして約25分の踊りも終了。
出来はと言うと・・・どうなんだろう。
注意されたところを本番までに直すのに精いっぱいだわ。
最善を尽くしましょう!
帰りに通った浅草寺が綺麗でした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/8914f0657680adca5833d4a7f62aa19c.jpg)
そして地元の駅に着いたら、何と雹!!!!
そして雷に強風、大雨・・・(><)
最後が散々でしたが、とりあえず下浚い、無事終了です。
チビ助の寝かし付けもしてくれて、
両親にも感謝です!
あぁーーーーーーー、疲れた!!!!!!
本番まであと6日!!