☆ノンビリライフ☆ 

【『一年じゅう使える!野菜の大好評レシピ204』その2】



前回に引き続き、ESSEの企画で頂いた『一年じゅう使える!野菜の大好評レシピ204』の中から、
「大根シリシリ」を作ってみました。



これがチビ助に大うけ!
ご飯にとても合うので、「大根ご飯おいしーねっ!」と言いながら、
かなり食べてくれました(#^.^#)

大根とツナと卵なので、野菜とタンパク質が摂れて嬉しい♪
大根が安くなったら、もっといっぱい作ってあげるねw

この本のP.74~の『痛みかけ野菜の食べ方辞典』がとてもためになりました。
黒ずんだり、ヘナヘナになったり、ぬめったりしたときに、
食べられるのか判断できないことが多くないですか?
私は、特にきのこが良くわからなくて捨ててしまうこともあるのですが、
カビと菌糸の区別がついていなかったり、
水っぽい所は切り落とすとか、
変色がなければぬめりはOKとか、
知らなかったーーー( ゚Д゚)
36種の野菜類のことが書かれているので、
参考にしようと思います!

さて、チビ助が美味しく野菜を食べてくれるように、
また探さなきゃ!

『一年じゅう使える!野菜の大好評レシピ204』
Amazon

☆ESSE2017プラチナレポーターをやっています☆


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ESSE」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事