<ESSEファンPARTY第1部に参加>
お次は霧島酒造様の黒霧島と茜霧島です。
私は昔からビールと焼酎派。
焼酎はどの種類も好きで、芋焼酎ももちろん好き。
芋焼酎と言えば黒霧島!ですよね♪
私は茜霧島の方は初めてでした!

黒霧島は、トロッとしたあまみと、キリッとした後切れ、茜霧島は、桃やオレンジのような香りとフルーティーなあまみが特徴です。
今回は黒ッキリボールグラスを2つも頂きました。


飲み口が内側に入っていて飲みすい♪
最近の流行は炭酸割だそうです!
(通称:黒ッキリボールと茜ッキリボール)
私、黒霧島を炭酸で割ったことなかったので、水割りと炭酸割の両方を作ってみました(#^.^#)
夫と飲み比べ!
水割りはいつも通り飲みなれた味で、もちろん美味しい。
炭酸割り・・・うん、美味しい!なんで今までやらなかったんだろう!?
どちらかと言えば、炭酸割は茜霧島の方が美味しいけれど、黒霧島でも良かったです。
炭酸割りにするだけで、晩酌の時間が贅沢な気分になりました。
これは、毎日の晩酌が楽しみすぎる!
オンラインでは和田明日香さんに炭酸割りに合うお料理を教えて頂きました。
黒はお肉系、茜はフルーツ系が合うんだなと実感。
おつまみを考えるのも楽しいですね(^_-)-☆
<おまけ>
写真を撮っていると必ず乱入してくる子供達。
さっさと寝てくださーい。

霧島酒造様、贅沢なセットをありがとうございました!