パナソニックのVR動画を見てみました!
(「VR」とはVirtual Reality(バーチャル・リアリティ)の略で、コンピューターが生み出した仮想空間という意味。)
最近ではYouTubeでも様々なジャンルのVR動画を見ることが出来ます。
そして専用ゴーグルは100円ショップでも売っているんですよ~!
通常で安くても1000円以上するものなのに、100円ショップのゴーグルでも十分満足できるらしいです。
一気に身近に感じます(#^.^#)
まずゴーグルを組立てます。

今回は、雛形あきこさんのパナソニックの新スタイルキッチン「Irori Dininng(いろりダイニング)」をVRで体験してみます!
YouTubeで番組を探します。

ゴーグルにセットする前に“ココ”のボタンを押します。

VR用に切り替わりました。
そしてゴーグルにセット。

レンズを覗いて体験開始。
私は初めての体験だったのですが、臨場感がすごく、
出演者さん達の輪の中に自分も参加しているような気分になります。
雛形さん達が遠ざかったり近づいたりする距離感が、更に現実と錯覚しそうな不思議な気分。
キョロキョロしてみると、向いた方向に画面も切り替わって行くのが、
すごく面白い!!!
まるで雛形さんが隣にいて、目を見て話しかけてくれているようで、
思わず笑顔になってしまいますね(#^.^#)
これ、一体どうやって撮影しているんろう(笑)
今回VR動画を初めて見たのですが、
これは色々見たくなってしまいます!
ジェットコースターの動画も見てみたいし、アニメの世界にも入ってみたい♪
ESSEから頂かなければ、見るきっかけがなかったかも( *´艸`)
夫と一緒に楽しみたいと思います!
※注意:ゴーグルの説明書に「本製品の対象年齢は15歳以上です。対象年齢未満の方がご使用されると、目に影響を及ぼす場合があります。」と書かれています。
☆ESSE2018プラチナレポーターをやっています☆
