きぐるみ日記 

ミルク082(おやじ)が行く

6週間目、マリーゴールドの丘公園

2020-11-26 22:26:49 | その他

16時間断食ダイエットを始めて6週間。

今日は本庄市のマリーゴールドの丘公園までウオーキング!

綺麗なイルミネーションを見たいという思いが、

体を動かす原動力になります。

往復16.2キロメートル、今日1日で歩いた歩数は25,556歩になりました。

体のことを心配してくれる方もいますが、全然大丈夫!

すこぶる元気なので、これだけ歩けちゃう訳です。

1週間ごとの体重変化は78.1㎏→76.8㎏→75.0㎏→73.4㎏→72.1㎏→70.8㎏→69.5㎏

決して無理してないという事がわかるでしょう???

もうちょっと減ったら、ウオーキングを減らして

筋トレ中心のメニューにしたいと思います。

 


ついに70㎏に

2020-11-21 22:15:07 | その他

昨日、体重がついに70㎏になりました。

36日で8.1㎏の減量ということになります。

この間、16時間断食と1日1万歩のウォーキング(雨の日を除く)を毎日実施。

モチベーションが維持できているのは、新型コロナウィルスの影響もあります。

 感染防止と経済活動の両立という社会が抱えた課題を解決するために、

一人一人の個人が今できることは、自己管理を徹底する事なんじゃないかな?

なんて考えながら歩いていると・・・

それを実践しているという自己満足感があったりして。

とにかく頑張れています。

おかげさまで痩せていた時に履いていたジーパンも履けるようになりました。

 


一カ月で6.5㎏のダイエット成功

2020-11-16 08:54:44 | その他

10月15日に78.1㎏だった体重が11月15日には71.6㎏になりました。

マイナス6.5㎏のダイエット成功です。

1カ月に6.5㎏のダイエットと聞くと、かなり無理をしているんじゃないかと

思う方もいると思いますが、そんなことは有りません。

新型コロナウィルスの新規感染者が最高記録を更新しているような状況で、

無理なダイエットをして体を壊したのでは元も子もありませんからね!

そんな訳で体調もすこぶる良しです!

1カ月前と体型を比較すると・・・

見た目でもはっきりわかるでしょう!

お腹周りは9㎝の減少です。

この1カ月の間に実践したことは、1日1万歩のウォーキングと

 痩せるだけでなく免疫力アップやアンチエイジングにも有効とされる

16時間断食ダイエット。

この1カ月のウォーキングの平均値は、体調が良いので17,106歩にもなります。

更に上(健康)を目指して、筋トレも始めました。

新型コロナウィルスに負けない身体づくりをして

この難局を乗り越えられるよう頑張ります!

 

 


マイナス4.7㎏

2020-11-06 14:53:10 | その他

おじさんのダイエットなんて、関心のある方はほとんどいないと思いますが・・・

10月29日に75.0㎏だった体重が、11月5日には73.4㎏になりました。

1週間で1.6㎏、3週間で4.7㎏の減量となります。

見た目もちょっぴりスッキリ!

体調も非常に良いです。

ただ、体重減少に伴い基礎代謝量が減ってしまったので

少し筋肉をつけなくてはいけないと感じています。

歩くだけではなく、筋トレも始めなくちゃ・・・

頑張ります。

 

 


2週間で3.1㎏減、体調すこぶる良し!

2020-10-30 14:14:51 | その他

半日断食を初めて、昨日でちょうど2週間になります。

1日1万歩もこの1週間は、毎日達成!

それどころか、この1週間に限れば平均19850歩。

決して無理はしていません。

体調が良いんです。

その結果がこれっ!

体重も22日が76.8㎏でしたから1週間でマイナス1.8㎏。

とっても良いペースじゃないでしょうか?

食事の間隔を16時間開けても、さほど空腹感を感じなくなりました。

これだけ歩いていてもあまり疲労感は感じず、

何よりも、夜トイレに起きる回数が少なくなり、ぐっすり眠れています。

半日断食によって、内臓の疲れが取れている。

まさにそんな感じです。

 

 


1週間で1.3㎏減、体調良し!

2020-10-22 22:13:49 | その他

1日1万歩の散歩と半日断食を1週間実行した結果、

78.1キロから76.8キロに体重が減少しました。

7日で1.3キロという事は1日あたり約200グラム。

かなりいい感じのペース配分ではないでしょうか?

散歩していても足への負担が減ったような気がして、

心なしか歩くのが早くなりました。

空腹感も以前ほど感じなくなってきたし、

体調もかなり良いぞ~!

体調がよくなると何故か献血したくなるミルクおやじ??

献血カードを見ると次回の献血可能日は11月3日。

調べてみると

ちょうどその日は道の駅おかべで献血が行われるみたい・・・

買い物ついでに献血しよ~っと。

 

 


【閲覧注意】還暦おじさんの全身タイツ姿

2020-10-17 00:03:52 | その他

あらかじめ申し上げておきますが、

還暦おじさんの全身タイツ姿なんて見たくないという方は御覧なさらないでください。

決して人に見せたくてこのような写真をアップしている訳ではございません。

健康を取り戻すためのダイエットに向けた決意表明のため、

敢えてこのような写真を曝すことにいたしました。

 

8月に行った健康診断の結果があまり良くなかったため、

毎日1万歩を目標に散歩を続けました。

9月は平均歩数が10,337歩と目標を達成したにもかかわらず、

体重は全く減りませんでした。

このままじゃヤバイ!

ネットで色々検索していると「空腹」こそ最強の薬という書籍にたどり着きました。

著者はその中で半日断食を推奨していて、16時間の空腹時間を作ることによって、

「痩せる」だけではなく「健康になる」としています。

なんでも、ノーベル医学生理学賞を受賞した東京工業大学大隅良典教授が研究した

オートファジーという作用によるもので、しっかりした裏付けがあるとのこと。

 

よ~し、やってやろうじゃない!

1日1万歩の散歩プラス半日断食。

半日断食というと何だかかなり無理をするように聞こえるけど、

1日1食を実行している人もかなりいるとか・・・

食べる内容も意識して、健康を取り戻すため無理せず頑張ります。

1週間後にどうなったかまたアップします。

 


ダイエットの効果

2018-09-20 22:58:23 | その他
9月4日のきぐるみ日記でダイエットを始めたことをお知らせしました。

実際にダイエットを始めたのは、健康診断の結果を見てからですので、

何日か早かったと思いますが、現在私の体重は74.2キロです。

つまり約3週間で5キロ減ったことになります。

そして先週、医者に行って血液検査をしたのですが、その結果が返ってきました。

じゃん!



先週ですので多分4キロ減位だったと思いますが、はっきり数字に表れています。

血糖 114→85
中性脂肪 145→124
LDLコレステロール 149→114
GOT 93→46
GPT 202→115

医者からは薬を飲む必要は無い。

もう少しダイエット頑張ってくださいと言われました。

どんなダイエットかといえば主に食事制限をしただけ。

間食を一切やめて、食べる量を減らしただけです。

※きぐるみを着て汗をかいていることも関係あるかな?

おかげで何でもおいしく食べられるようになり、

今まで食べられなかったなっとうを食べられるようになりました。

赤文字がなくなるように60キロ台を目指し、

もう少しダイエット頑張ります。








身長が8㎜増えた?

2018-09-04 18:14:09 | その他
先月受けた健康診断の結果・・・

良かったことから先にお伝えします。

なんと身長が昨年に比べて8㎜増えました!

最初は何かの間違えか、測定器具による誤差でもあるのかなと思っていましたが、

たどり着いた答えはこれの影響かな?

逆ぶら下がり健康器(ドラえもん風に)



肩こり、腰痛、神経痛に悩まされ、鍼、灸、整体、整形外科、マッサージと

様々な療法を試した結果たどり着いた答えがこれです。

自分の体重で歪みをとるという発想だと思うのですが、

毎日ぶら下がった結果、肩こり、腰痛、神経痛が解消してしまったのです!

そしてきぐるみを着た後にぶら下がっておくと、

翌日に持ち越される疲れが少なくなったような気がするのですが・・・

どうなんでしょうね?

それからプラスアルファの効果でしょうか?

身長が伸びる

※もう一度計って見ないと本当のところは分かりませんが

すごいぞ!逆ぶら下がり健康器!!

次に悪かったことをお伝えします。



これはちょっとヤバいです。

体重が昨年より7キロも増えてしまいその結果、尿糖が4+になってしまいました。

肝機能についても、GOT93 GPT202

ここのところ疲れがたまっているなぁ~って感じていたのは、

やっぱり気のせいではなかったのですね。

それで、さっそくダイエットを始めることにしました。

1か月後には別人のようになっていると思います。

たぶん

その前に総合判定のコメントにあるように、

医療機関を受信しないと。

健康診断の結果

2016-08-28 21:04:51 | その他
先月末に受けた健康診断の結果が届きました。

ご覧のとおり、赤字が一つもなくなりすべてが基準値内に収まりました。



BMI 27.1➡24.0

腹囲 93.8➡84.8

血圧 最高/最低 138/90➡128/81

血色素量 18.2➡17.3

中性脂肪 175➡61

LDLコレステロール 153➡108

一番気になっていた肝機能も大幅に数値が改善しました。

GOT 79➡20

GPT 195➡23

4月から始めたダイエットがウマくいった結果です。

更に7月末から現在まで体重は順調に減っていて、

目標体重の63キロまであと4キロ弱のところまで来ました。

ビッグタートルのトレーニング室に通っていることもあり

夏バテでちょっと疲れは出ているものの体調もまずまずです。

頑張った結果が数字に表れると本当に嬉しいですね!

ミルクおやじの活動は体力勝負なので、

これからも体調管理に気を付けていきたいと思います。








ミルク082のダイエット日記その1

2016-06-12 01:21:11 | その他
ミルクおやじ56歳。

今年4月の時点では体重が80キロを超えていました。

その影響か血圧の上の値が150を超え、

献血の時に計ってもらったALT(GPT)の数値は237を示していました。

※ALT(GPT)基準値は8~49IU/Lで数値の高さは肝臓が障害を受けていることを意味する。

こりゃ脂肪肝だな・・・

疲れやすいし、肩こりや腰痛もひどいし・・・

このままじゃいかん!着ぐるみを着られなくなる!!

そんなわけで一念発起し4月の中旬からダイエットを始めました。

甘いものや油物を極力控え野菜中心の食生活をする。

そして朝晩2回の青汁とヨーグルト。

特別な運動はしていませんでしたが、とりあえずこれだけで7キロのダイエット成功!

現在73キロになりました。

そして今日からは、ビックタートルのトレーニング室に通い始めました。



写真をご覧ください。

左は48歳63キロの頃の姿、そして右は今日現在73キロの姿。

横から見るとこんな感じ。



ただ体重を減らすのではなく、持久力と筋力をつけて

少しでも長く着ぐるみ活動を続けていけるようにトレーニングに励みたいと思います。

目標は富士山の登頂だ!