goo blog サービス終了のお知らせ 

MILK & HONEY

北海道の新規就農者です。サラリーマンを退職して主人の実家に帰り二人で農家を頑張っています。

十勝舞台に朝ドラ

2017年11月26日 | 娯楽
NHKの連続テレビ小説「朝ドラ」が、我が地元、十勝を舞台に作られることになった。



再来年前期(2019年4月~9月)の放映予定の「夏空」だそうだ。

北海道を舞台に朝ドラが放映されるのは、2014年の「マッサン」以来で、今から大変楽しみである。
来年夏から十勝ロケでクランクインするそうだが、管内のあらゆる地区が撮影の対象になるのではと
思うと、全国への発信力では、これに勝るものがないくらい観光に好影響が期待される。

既に、脚本家の大森寿美男さんや制作統括の磯智明さんは、取材名目で全19市町村を巡ったそうで、
十勝を選んだ理由が「とにかく空がきれい」だったとの事。
改めて、地元の良さを再認識した感じ。

尚、十勝の観光地を紹介する短編映画[My little guidebook]が既に2編完成しており
(夏編、冬編)、誰でも以下のYouTubeで見ることが出来るので、
是非、一度試しては如何でしょうか。必ず、この中から今度のドラマのロケ地になること
間違いないと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=4Nk3B2N-oTB
https://www.youtube.com/watch?v=ahzzWOgWa78

https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/.../mylittleguidebook.html

音更町サッカー場完成

2017年11月25日 | スポーツ
我が家の隣の「ひばりが丘パークゴルフ場」の緑地に、昨年6月から建設していた「サッカー場」が
漸く完成し、去る1日、開所式があった。



人工芝の公式ピッチは、2面あり、各1面を2分割して少年サッカー場が4面ある。
LEDの照明灯が6基設備されている為、4時頃から点灯される光が我が家の方まで
明るく照らされるお陰で、消灯される7時過ぎまで仕事が出来る様になった。
年内は、町内のサッカー少年団(6団体)と中学校のサッカー部(5校)に使用が限定されるが、
来年度のオープン後は、有料で一般に貸し出されるものの、サッカー少年団や中学サッカー部は
使用料が免除されるので、我が家の隣の緑南中学校にとっては、夢の施設となる。
同クラブの躍進が期待される。

スイートコーン「ゴールドラッシュ」収穫終了

2017年09月25日 | 農業一般
今年の我が家のスイートコーン「ゴールドラッシュ」も無事、収穫終了しました。


今年は、8月1ケ月に及ぶ天候不順、日照不足、低温の影響で、生育が遅れ、収穫開始が9月にずれ込んでしまい、
早くから注文をされた方には大変ご迷惑をかけてしまい、申し訳け有りませんでした。でも、幸い台風の襲来がなく
倒伏の被害がなかったので、写真の様に収穫終了時点でもしっかりと茎が立っております。

収穫時期が遅れはしたものの、実入りはほぼ全面的に実現できた様に思います。

送り先からのコメントも大変好評で、苦労して栽培した甲斐があったとほっとしています。

畑には、実入りが進みすぎて、出荷には適しないものもかなり残ってしまいましたので、
鳥の餌にでもしようかと倉庫の軒先につるして干してみることにしました。。

トウモロコシ収穫時期 遅れ気味

2017年08月22日 | 農業一般
今年のトウモロコシ、ゴールドラッシュの収穫が遅れ気味です。


この記事に有る様に、十勝地方は、7月に末から今月18日まで曇り、小雨、霧雨の日が続き、太陽が全くと言っていいほど顔を出さない日が続いております。
去年は、たび重なる台風に悩まされ、甚大な被害に見舞われましたが、今年は、低温と日照不足の為に
農作物が生育遅れをきたしています。
従って、我が家のトウモロコシも播種の時期からして、今月20日頃から収穫が出来るかと予想していましたが、
まだ、一週間くらい遅れそうです。
昨日20日に数本試食しましたが、まだまだ実入りも出来ておらず、甘みも薄い状態でもうしばらく味が載るまでに
時間がかかりそうです。

勝毎花火大会

2017年08月16日 | 観光
毎年恒例の十勝毎日新聞社主催の第67回勝毎花火大会が13日夜開催され、十勝管内外から約20万人の観覧者が夜空の
芸術を1時間半にわたって楽しみました。
約2万発ともいわれる多種多様の花火が6部構成で打ち上げられ、時間が経つのも、肌寒さも忘れて酔いしれました。。