ミリオンリース販売株式会社

富士通社製リユースコンピュータのパイオニアです!販売、保守切れ機器のサポート、レンタル他何でもご相談下さい!

はやぶさの帰還と日本のIT技術

2010年06月16日 | Topics

  

 日本の惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還した、というニュースをご覧になりましたでしょうか。実は私はちょっと前にこのはやぶさの事を知って、その後の経緯をずっと追いかけておりました。民放ではあまり報道されなかったのですが、NHKでは割と詳しく伝えられていたのです。ですのではやぶさの奇跡というよりJAXAの担当者をして「神がかり」と言わしめた旅を、少しだけ詳しくご紹介したいと思います。
 先ほど最近はやぶさの経緯を追いかけ始めたなどと書きましたが、はやぶさが日本を後にしたのは今から7年前。2003年の事になります。はやぶさが負った使命は、地球から約3億キロ離れた小型惑星「イトカワ」(全長たったの540m!)まで辿り着き、そこで地表の石や砂を採取してくる事でした。その砂や石は太陽系誕生と同時に出来たもので、そこから得られる情報からは太陽系誕生の秘密が得られると考えられたのですね。しかし3億キロですよ!?どうしてそんな先まで、誘導したり操作する事が出来るんでしょうねすごいもんです。



 約2年間の宇宙の旅の末に、はやぶさは何とかイトカワに到着しました。そして採取用カプセルの中に地表の石や砂を取る作業を完了しました。実際に採取できているかどうかは、開けてみてのお楽しみだそうです。
 実はここまででも、色々な箇所の致命的な故障が相次いでいました。それでも日本の技術者達の周到なリスクヘッジと恐ろしいまでの執念で、何とかイトカワまでこぎつけたのです。しかしとうとう、最大の危機がはやぶさを襲います。採取が終ってイトカワから離脱する際に、燃料漏れが起きてしまったのです。それが原因ではやぶさは本体を傾けてしまい、何とソーラーパネルが太陽光をキャッチできなくなってしまいました。この事によりはやぶさは「充電」する事が出来なくなったばかりか、通信も遮断されてしまったのです。3億キロの宇宙の彼方ではやぶさは、ひとりぼっちになってしまったのです。
 ところが、です。1人の技術者が、こう考えました。『はやぶさは、回っているのではないか』と。傾いたままでなく、「回転」しているのだったら。パネルが太陽を向いた瞬間、少しづつでも充電を繰り返してくれる。そして充分に充電できた時「自らを制御し地球に連絡をくれるシステム」が作動するはずだと。そんな夢のような話に、技術者達は賭けました。そして24時間体制ではやぶさを探す事、なんと一ヵ月半。とうとう宇宙空間を漂うはやぶさからの通信を、キャッチする事に成功したのです。
 その後体勢を建て直し、無事地球への帰路に着いたはやぶさでしたが。何とまた絶望的なトラブルが襲います。今度は、(写真でも見えるように)4つあるイオンエンジンが、一つしか動かなくなってしまったのです。いや具体的には、エンジンそのものがおかしくなってしまったものと、エンジンの中和機(制御ユニット)がおかしくなってしまったものが、同時発生してしまったのです。エンジンが一つでは、地球までの推進力が得られません。
 ところがところが、です。またJAXAの技術者がやってくれたんですね。何と生きているエンジンと生きている制御ユニットを、遠隔操作で繋ぎ直したんだそうです。そう簡単に言えば、ニコイチですね。そしてもう一発だけ、エンジンを蘇らせる事に成功したんです。しかし・・・なんでそんな事が出来るんでしょね。頭の良い人はいたものです、想像すら付きません。もちろん他にも「致命的」な故障、事故が相次いでいたのですが、全てまさに文字通り「奇跡的に」解決させたのです。



 そして2010年、6月13日。はやぶさは無事地球に帰ってきました。そして地球の衛星軌道に乗ると、イトカワで採取した石や砂を詰めたカプセルを射出したのです。そしてカプセル共々、地球の大気圏に入りました。美しく光る二つの光が、見えますね。

 おかえりはやぶさ。本当に、本当にお疲れさま。だけど・・・はやぶさは、地表には帰ってこれないのです。元々、そういう風には設計されてなかったんですね。そのまま大気圏で燃え尽き、長く困難だった使命と自らの寿命を、全うしました。光と散ったはやぶさと、未来を乗せたカプセルのランデブー映像は、世界中に配信されました。そしてたくさんの人々に見守られながら、はやぶさはあまりに美しく、消えて行きました。

 

実ははやぶさには燃え尽きる直前に、最後の最後のミッションが与えられていました。

それは、一枚の、写真を撮る事です。


              それが・・・












         これです。

 なんというか・・・言葉がでません。カプセルを射出した直後、急遽日本の技術者たちが、はやぶさに地球の方を向かせ、写真を撮らせたのだそうです。最後に地球を見せてあげたいからと。それは苦難の長旅を乗り越えてくれたはやぶさへの、せめてもの「ごほうび」だったのかもしれません。燃え尽きる直前に、はやぶさの目は、地球を捉えていたんですね。地球の画像が滲んでいるのは「はやぶさの涙のせいだ」と言った人がいます。そう思うと、私も涙をこらえられません。

 このプロジェクト、はやぶさと地球との「通信」が最大のポイントだったとすれば。これもまた一つのIT技術の粋だと思います。でも私はこの奇跡、というか「神がかり」を生み出したのは、ただの「IT技術」じゃなかったと思うのです。私は胸を張って言いたいと思います。これは「日本の」IT技術が生み出した奇跡なんだ、と。考えうる全ての危機をヘッジし、繊細かつ冷静的確に物事を考え、困難な時こそ力を併せ信じ耐えやり遂げられる。そして生み出した物への信頼と、深い愛情。その日本人気質こそが生み出した奇跡なんだって、私は思うのです。こういう事こそ、もっともっと報道されればいいのにな、と思うのですけどね。

 さぁオーストラリアの砂漠に着地したというカプセル、一体何が入っているのでしょうか。そこにある物が何であれ、いやたとえ何もなかったとしても。カプセルの中には挑戦者たちの夢とロマン、そして未来がたくさん詰まっているに、違いありません。

*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:**:.。..。.:*・゜・*:
富士通製リサイクルコンピュータはこちらから

http://www.mls-net.co.jp/top.htm

産業用PCはこちらから
http://www.mls-net.jp/


PCショップミリオンはこちらから
http://www.mls-shop.jp/

ヤフーオークションはこちらから
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mls_auc


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉流通センター (春日部セ... | トップ | マルチウィンドウプロセッサT... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Topics」カテゴリの最新記事