![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/99a066637144ad4db30f574f933e9913.png)
IoTを活用した高齢者見守りサービスの検証が、横浜市で始まったそうです。
https://news.infoseek.co.jp/article/rbbtoday_151122/
実証実験の内容は、音や温湿度のセンシングによる見守り、居住者からの緊急通報・健康相談の受付、居住者への生活状況を確認する電話をコールセンターから定期的に発信する「お元気コール」、快適な生活を支援するサポートサービスの4項目となっており、高齢居住者の満足度や効果を検証していくとの事。
なるほど、例えば温度センサーを身に付ければ体温の異常を察知できますし。ジャイロセンサーを取りつければ転んだ事も察知出来ますし、寝たまま起きてこないなどという事も分かります。さらにはGPSを付ければ徘徊、等の行為も抑止が出来るでしょう。お年寄りを見守る、という事ではとても効果的な事だと感じます。
が一方、少しだけ気になるのはプライバシーの事。体の状態生理現象から、現在の位置まで完全に管理されるというのは、いや管理出来てしまうというのはある意味恐ろしい感じも致します。字面だけを取ってどうこう言うつもりはないのですが、「IoTによる完全管理社会」なんて言葉が頭をよぎります。
Pray for Japan 2020 Tokyo OLYMPIC
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:**:.。..。.:*・゜・*:
富士通製リユースコンピュータはこちらから
http://www.mls-net.co.jp/
ミリオンPCサーバーオークションはこちらから
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/mls_server
Factory Automation Partsはこちらから
http://www.mls-net.co.jp/fa/
PCショップミリオンはこちらから
http://www.mls-shop.jp/
ヤフーミリオンオークションはこちらから
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mls_auc/
*東京商工会議所会員No.C0758213
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます