
先日、知人から面白いソフトを紹介してもらいました。Orb(オーブ)という名前なのですが。
http://corp.orb.com/jp/
無料で使えるこのソフトウェア、「自宅PCをパーソナル放送局に」などと書かれています。つまり、自宅のPCにこのソフトウェアをインストールすると、外出先の色々なメディア(パソコンはもちろん、スマートフォンやゲーム機などでも)で、自宅PC内の音楽ファイルや動画ファイル等を再生する事が出来るという物らしいです。
まぁクラウドとまで言ってしまうと語弊があるかもしれませんが、個人ベースでそこまで簡単にできてしまうというのは面白いですね。ただやはり、自分のPCに外からアクセス出来てしまうというのはちょっと気持ち悪い感じがしますから、万一流出しても問題ないようなファイルのみ入っているPCでまずは試してみるといいかもしれません。
というわけで、実際私が近日試してみたいと思います。自宅のPCに設定して、別のPCからアクセスして再生する事が出来ますかどうか。まずはインストール作業くらいから、順を追ってご紹介してみますね。請うご期待!
Pray for Japan
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:**:.。..。.:*・゜・*:
富士通製リユースコンピュータはこちらから
http://www.mls-net.co.jp/
PCショップミリオンはこちらから
http://www.mls-shop.jp/
ヤフーミリオンオークションはこちらから
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mls_auc/
実際にそれによると、医療、教育などの方面がますます良くなった例がいっぱいだ。
それから、営業側がコストも減るし。
確かに科学進歩がいいだね。