家事のスキマにロードバイク!からの〜

自転車に乗れなかった私がロードバイクにハマるまでの記録。
そしてその後。

いつの間にこんな姿に。

2006-11-16 17:55:32 | Weblog
  毎朝、儀式のように、あるいはジンクスというのでしょうか、空気圧を7のところに合わせます。1日で6.8~6.9になっています。それを必ず7に合わせるのです。ほんのちょっとのこだわりです。7にしてるとパンクしないからです。
 もうすっかり走り慣れた自転車通勤コース。ああ~、もう着いちゃったよ。もっと走りたいな~。平均心拍数が126。平均時速が20.5km/h。距離が10.2km。153kcal使ってる。いつもこんなもんだわ。カロリーって距離だけじゃなくって心拍数とかも考慮してくれてるんですよねぇ。はぁはぁ言いながら一生懸命走ってるといっぱいカロリーも消費してるって事?という事で登りの往路の方が30kcalばかり多く使ってるんですね。
 チェーンリングの交換ですっかり気を良くした私は、ここんとこ無闇矢鱈(ムヤミヤタラって難しい漢字なのね)とシフトチェンジしておもしろがっています。そのせいか重いシフトレバーにも慣れてずいぶんスムーズにできるようになりました。メカニックは「105のレバーに換えてやりたいけどなー。10速にするかなー。それしかないしなー。」と言ってくれますが、私としては本当に10速の必要性を自分が感じるまでは9速のままでいいかな?と思っています。今のはティアグラです。ただ、時代の流れでしょうか?別に10速はいらないけど、使いやすいシフトレバーに。と思っても、それがかなわなくなって来てしまってるんですね。少数派ニーズにいちいち答えていたんじゃ商売上がったりだよ。ってなもんかしら?
 メカニック的な事はしょっちゅう見てもらってますが、靴の裏までは・・・。びっくりしました。クリートがいつの間にかこんなに減っています。白い部分がもっとあったでしょう?どこいっちゃったの?欠けた?減ったの?去年の11月にはじめてビンディングシューズを履いて家の前でコケながら練習して・・・それから1回クリートも交換しました。それから・・・こんなに走ったのかー。いや、歩いた?ん?坂道押したり?次はどうしようか?やっぱり赤いので開放値ゆるめがいいかな?それともグレーの方を試してみようかな?はずれにくいと怖いし・・・あ、いかん。今フラッシュバックした。一瞬で目の前に広がるアスファルト。グキッというにぶい音。後から追いかけてくるさざ波のような痛み・・・。もう大丈夫。コケないよ!と自分に言い聞かせる。
今日もプラス20km。11月累計465km。
 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アノ人。 | トップ | 気長にウソはないか? »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レバー (はっとり)
2006-11-16 19:47:52
変速パーツは結構\大事ですよ。

私はカンパですが、やっすいXENONから中級のCENTAULに変えたら「CENTAULはこれだけ出来て、なんでXENONはあんなことに……」って思いましたから。

良いパーツはストレスが少ないです。





……財布はストレスフルになりますが。
返信する
はっとりさん> (キルワニ)
2006-11-16 20:27:05
 まぁ、そうなの?はっとりさんにそう言われるとグッと来ますね~。ああ、簡単にぐらりと来る女心。ストレスが少ない。ん~。でも、財布が・・・あははは確かに。それはクラッときます。
返信する
ルックですか! (サワキュー)
2006-11-18 08:37:40
私もルック愛用者ですが、すぐに磨り減りますよねぇークリート!私の場合、長時間?歩かなければならない時はクリートカバーつけます。ウエパーで売ってますよ。マネージャーに言えばすぐに出してくれます。
返信する
サワキューさん> (キルワニ)
2006-11-18 09:24:33
 ルックは擦り減るのが早いの?やっぱり素材によってあるのかも知れませんね。クリートカバーつけるほどの距離でもないし・・・という距離を毎日歩く事で徐々に減ってんだね、きっと(笑)。
返信する
くり~と (gogolook出勤中)
2006-11-19 08:29:31
シディもルックも同じです。
それにしても片側が減ってますね。
いっぱい歩くからかな?
クリートカバー、私も欲しいです。。
返信する
gogolookさん> (キルワニ)
2006-11-19 14:39:05
 わーい、おそろいですか。
片側が減ってるのって変ですか?変ですよね。なんかへんなクセがあるのかもしれません。ん~。
返信する

コメントを投稿