家事のスキマにロードバイク!からの〜

自転車に乗れなかった私がロードバイクにハマるまでの記録。
そしてその後。

気長にウソはないか?

2006-11-17 21:43:36 | Weblog
  あの、ハッキリ言って自分一人だけが浮いてる事ってありますよね。ロード通勤で、ものすごく浮いてるわけですよ。でも人と違う自分に酔ってるんでしょうね。これは変身願望かもしれません。昭和の香り漂う地味な事務服で仕事してますから、出勤時と帰りにメットにサングラス、サイクルジャージでビンディングシューズ履いてカッツンカッツン歩いてると、まずみんな気付かない。「お疲れさまです。」とあいさつすると、妙な顔で振り返られる。これはちょっとおもしろいです。1種のコスプレか?
 自分は気に入ってても、これが息子の学校にこの格好で参観に行けるか?というと腰が引けちゃいます。お気に入りのウエストバッグでも普段に付けてると「はずして、それ普通に変やし。」と今風にピシッと言われます。そういえば、若くてファッショナブルな若者達はウエストバッグしてませんね。街では。
 そのウエストバッグと言うのがdeuterというメーカーのです。サイクモードでは目をひきました。小さいモノもかわいいですが、逆にデカ過ぎるとこれ又かわいいモノであります。こんなデカバッグがありました。
 シートポストが微々たるものですので、デカいサドルバッグはつけられません。そこでウエストバッグを買ったわけです。背負うのがやだから。なのに又背負いたくもなったりするのです。ウエストに入りきらなかったりするから。かといってデカイウエストバッグはだめ。人のニーズなんてわがままなもんです。
 覗いて見るととてもかわいいのがあったんです。軽くて大きさもちょうどいい。背負ってみて気に入ってたのにメーカーの人が来て、「それは子供用なんですよねぇ。」と失敬な事をいう。どれぐらいの子供?と聞いてみると、140cmぐらいかなー。というのです。じゃ、ぜ~んぜん無理だ。だって146cmもあるもん私。他には世界一軽い素材でできたのもありました。これは素晴らしい。なんでも軽いのに限ります。ところが大きい。うまくいかんもんです。この素晴らしい素材はきっとNASAが開発したナントカカントカに違いありません。
 大人用で小さいのを作って欲しいと言うと、今企画して、販売は2年先だと言う。私のニーズに全くタイムリーではない。でも私の口は「きっと作ってくださいね、2年待ってますから。」と言っていた。相手もサルもの、「待っててください、きっと作りますよ。」と来たもんだ。どっちもどうだか・・・。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつの間にこんな姿に。 | トップ | 根っこがなければ花は咲かない。 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドイターのブース (天神橋5丁目)
2006-11-17 22:29:45
僕も先日のサイクルモードでは、写真のでかい輪行バッグが一番目につきました。え? 輪行バッグじゃないって? そうですか。すいません、輪行バッグフェチなもんで…。
返信する
天神橋5丁目さん> (キルワニ)
2006-11-17 22:39:45
 あははは輪行バッグ~。これ背負って歩いて、中から自転車出てきたら大笑いでしょうねー。天5さんが背負って引きずってるところが頭の中で映像になっちゃいました(爆)。
返信する
Unknown (伝線)
2006-11-17 23:14:59
今日のこのブログはすごすぎる!
その輪行バッグに入れて、
そのっままーっきみをだいていたいー
(途中から別の世界に入ってしまいました)
返信する
どうするの? (50男)
2006-11-18 00:05:25
天五さん輪行が終わって走るとき、これど~するの?
背負って走る姿(爆)目に浮かびます!

ドイターの人が小さいのはどこでも作れますが、大きい物はほかのところは作る事が出来ませんと、すごい自信でしたよ。
返信する
売り物? (aliali)
2006-11-18 00:14:50
alialiと申します、よろしくです。
こんなおもろいものがあるんですか?ドイターさん、マジで作るところがいいですね。
天五さんが言うように自転車入れたら、3台くらい入りそう。
返信する
伝線さん> (キルワニ)
2006-11-18 09:08:53
 お~~~イ! 現実世界はこっちだよ~~。

きゃははははー、あーあ、伝線さんどっか行っちゃったよ。
返信する
50男さん> (キルワニ)
2006-11-18 09:14:02
 デカバッグしょって疾走する天五ちゃんにハマって1人爆笑です。

 あの、ドイターって発音するんですね。多いんですよねーなんて発音するのかわかんないの。私だけ?英語でも怪しいのにその他のヨーロッパ圏言語だと△÷×%##です(恥)
返信する
aliali さん> (キルワニ)
2006-11-18 09:20:35
 いらっしゃいませ。
本当に細部までよくできてました。売り物っちゅう事はないと思いますが、マジ顔で背負ってやれば良かったですね。
「いや~、普段から荷物が多いもんでねぇ。」なんてね。
返信する
で、デカい。 (kaz619)
2006-11-18 19:05:14
これに車輪がついてて中に入ってペダル漕ぐ。。。そしたら寒くないですねぇ。寒がりな自分はどうやったら寒くなくて自転車乗れるかが課題なんでつい(^^
返信する
kaz619さん> (キルワニ)
2006-11-18 23:21:51
 寒がりさんは私と同じです。走ってるうちに汗ばんでくるのはわかっていても、薄着で出かけられないので困ってしまいます。

 中に入ってペダル漕ぐ・・・・・きゃははは、それって外から見たら「走る鞄」ですよね。
返信する

コメントを投稿