![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/8e7d0dfcfd4c0236444b66f03f49ada4.jpg)
テレビで今の50代の若さを分析していた。美容の技術の進歩もあるけど、きれいな人はみんなジムへ行ってるんだってさ。8年程前になるのかな、私も経験はある。それは、きらびやかな会員制の立派なジムというのではなく、ある高齢者向けの施設の中に地味で小規模なジムもあって誰でも利用出来ます。というような中途半端なものだった。リーズナブルに利用出来るという事もあって幼稚園ママの間で流行ったわけだ。運動嫌いな私ではあったけれど、とにかく冷え性で寒がり。毎年冬眠のように数日ダウンして痩せていく冬対策に、と。体質改善的なもくろみで行ってみた。利用するにあたってインストラクターのおねえさんがいろいろと調べてくれる。私の代謝状態はあまり良いとは言えない、汗の量が少ない。という分析結果。入会したのが10月。冬までに具合よくしておこう。そういう計画で。
それがどうだ、11月には寒いからという理由で家から出ない、つまりジムにも行かなくなっちゃったのだ。全然あかんがな。要するにつまんなかったのね。メニューも組んでくれて、1回行くと、時速3.5kmで15分ウォーキングとか、何キロの重りで何回持ち上げる、いや違うな、なんかこう、座って上の方にあるヤツを開いた左右の腕で引き寄せるの。あーゆーのやったり、自転車こぐのもやった。15分が長くて退屈だったのを覚えている。そもそも自転車に乗れなかった私はこぐという感覚が苦痛だったのかもしれない。コケないからこげるんだけど、がんばりようがわからなかった模様。根っから好きか、目標、たとえばキレイになるという事に対する情熱が必要。頑張ってるって感じがスゴクしますもんね。腹筋も苦痛。筋トレ大嫌い。ウォーキングマシーンから転げ落ちる。ろくな事はない。周りのじいちゃんばあちゃんの方が、よほど器用にこなしているではないか。
ジムには行けない体質だけど、自転車が好きになったから汗もかくようになったし、おかげで今の所元気な冬をすごしております。ジテ通なんて冬はできないものと思っていたけど、とりあえず雨さえ降らなければ毎日大丈夫です。
中坊の次男が野球部を引退したら自転車に乗りたいと言う。なぜ?と理由を聞くと、「楽しいから」と答えが返って来た。愚問でした。今日は雨でノーライド。あー、明日は葛城サイクリング。お天気どうかな~?
それがどうだ、11月には寒いからという理由で家から出ない、つまりジムにも行かなくなっちゃったのだ。全然あかんがな。要するにつまんなかったのね。メニューも組んでくれて、1回行くと、時速3.5kmで15分ウォーキングとか、何キロの重りで何回持ち上げる、いや違うな、なんかこう、座って上の方にあるヤツを開いた左右の腕で引き寄せるの。あーゆーのやったり、自転車こぐのもやった。15分が長くて退屈だったのを覚えている。そもそも自転車に乗れなかった私はこぐという感覚が苦痛だったのかもしれない。コケないからこげるんだけど、がんばりようがわからなかった模様。根っから好きか、目標、たとえばキレイになるという事に対する情熱が必要。頑張ってるって感じがスゴクしますもんね。腹筋も苦痛。筋トレ大嫌い。ウォーキングマシーンから転げ落ちる。ろくな事はない。周りのじいちゃんばあちゃんの方が、よほど器用にこなしているではないか。
ジムには行けない体質だけど、自転車が好きになったから汗もかくようになったし、おかげで今の所元気な冬をすごしております。ジテ通なんて冬はできないものと思っていたけど、とりあえず雨さえ降らなければ毎日大丈夫です。
中坊の次男が野球部を引退したら自転車に乗りたいと言う。なぜ?と理由を聞くと、「楽しいから」と答えが返って来た。愚問でした。今日は雨でノーライド。あー、明日は葛城サイクリング。お天気どうかな~?
ウチは「絶対乗らん」とかわいい反抗期やっています(^^;)
…でも息子が本気で乗るとたぶんついて行けなくなるからそこは楽しくないかも~と思ったりも…
そうか、一日20㎞ですか。
その1/4位しか走ってないなあ。
昔中学生の頃、自転車にスピードメーターつけて、日曜日の度に意味もなく40㎞も走ってたのを思い出します。
今度つけてみようかな、メーター。
自転車、カッコイーな。
大阪はもう、梅咲いてますか?
和歌山では昼過ぎくらいから晴れてきました、今日は走られましたか?(私は通勤だけ)
弊ブログにキルワニさんのリンクを追加させていただきました。
今後ともよろしくお願いします(笑
信州松本にございます。
自転車は、まだまだつぼみですね。
よーし。スピードメーターつけるぞ!
スピードメーターつけて、ばりばり走ってください。春になったらね。