家事のスキマにロードバイク!からの〜

自転車に乗れなかった私がロードバイクにハマるまでの記録。
そしてその後。

通勤スリルとサスペンス。

2006-11-27 21:08:55 | Weblog
  水溜りを避けるためにいつもと違うルートを行く。サイクル橋の手前にコンニャク橋というのがある。云われは知らないけどコンニャクのようにぐにゃぐにゃ揺れるという事はない。それを渡って行く。CLと平行の車道を走るのだ。高校生の半数はこちらのルートを行く。なぜだか。南阪奈高速道路の高架下をくぐるあたりから私の頼りない勘が、「この道行けそう」という。走った事ない道だけど、きっと国道170号線と平行に走ってそうなのでそのルートで行く事にした。知らない道ってささやかなスリル。田舎道は急に狭くなっていたりして車ではなかなかつっこんで行けない。でも自転車なら平気だ。もし行き止まりでも簡単に引き返せる。さっき追い越した人にちょっと気まずいだけ。でもこの道、本当に平行なのかな?微妙に開いて行ったら困るな。職場から少しずつ離れて行ってたりして。
 私はものすごい方向オンチだ。今「私も!」と小さく手をあげた貴方も、どこでいつ迷っていたにせよ、今はこうして自宅のPCを見ている。こうして帰宅できているわけだ。大丈夫さ。
 ん?なんか主要道路の匂い。当たり!旧170号線に出ました。ここからはわかる。よかった。走りづらい道だけど。我慢しながら走って登って職場に着いた。さぁ、カギをかけて・・・。あああああああああああ
 サドルバッグごと忘れて来ちゃった。宿題を忘れた子供が先生に叱られる前の心境。どうしよう。空気入れ持って来たのに予備のチューブ持ってない。かぎカギ鍵・・・。いつかテレビで見たニューヨーカーのジテ通風景。盗難防止にフロントタイヤ持ってオフィスに入って行ったっけ。そうしよう。自転車置き場は極めて安全な場所だけど心配だから。タイヤをはずされた哀れな愛車。ごめんよ。タイヤを持って職場に入る。いつもにもまして変な脚光を浴びる。
 先日教科書を持たずに学校へ行った忘れん坊の次男の顔が目に浮かぶ。すまんな~、憎き遺伝子。ええとこ似やんと・・・ええとこってどこ?
 おかげで帰りまで自転車は無事。だが、しかぁ~し。雨。後のメンテが大変なので多忙な夫に迎えに来てもらう。電車で行きゃいいものを・・・迷惑かけてしまった。今日は往路だけなので10km。11月累計は637km。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンのスキマに。 | トップ | 非日常のススメ。 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
予想は雨ですよ~!! (いずりん)
2006-11-27 22:57:19
いつもながらテンポのいいブログ。読んでいて楽しいです。私が小学生の頃とかは感想文書くのが嫌だったので、読んでもらえる文章を書かれる方って尊敬です。
ちなみに、夏の読書感想文で、「気象学の薦め」なんてのを読んで提出したことも・・・(爆)文学嫌いなんですよ~。

今日は、天気予想では雨じゃ無いですか。いくら予想っていっても(ここんとこの休日は外れ?)たまには当たりますよ(爆)

私は今日はゆっくりと・・・明日はジテツー再開です~!!
返信する
実は私もよく忘れます。 (aliali)
2006-11-27 23:29:21
私もよく走り出してから忘れ物に気付きます。
多い順番にサングラス、グローブ、飲料水、タイヤのエア。4kmくらい走ってヘルメット忘れたのに気付いたことも・・・。
いずりんさんが言われるようにキルワニさんの表現力は、なかなかのもんですね。
「あああああああああああ」なんてそれだけで気持ちが判っちゃいます。
「ムンクの叫び」の絵が脳裏に浮かびます(笑)
返信する
水たまり (はっとり)
2006-11-28 00:48:15
確かに石川のCR、羽曳野あたりはビシャビシャになりますね。梅雨の時期はゴミが上がるし、なんとかならんのか~。



最近通勤しても寄り道、回り道してないです。それにしても「自転車で寄り道、回り道」って楽しい響き!!

……って思うのは自転車乗りだけか。
返信する
やりますな (G-ベイブ)
2006-11-28 09:19:05
タイヤをはずすとは。。。プロですな。。。笑
知り合いのBR-1もこの方法でマンションの駐輪場に自転車止めてますわ。。。
返信する
いずりんへ> (キルワニ)
2006-11-28 21:28:26
 天気予報は当たって、私の予想がはずれてるわけですね。なにやってんだか・・・とほほです。
 感想文かー。懐かしいな~。嫌いだったよ(笑)。「書け」と言われて書くのが苦痛なんだよね。中学ぐらいになったら先生に「あんなにゃアタシの気持ちなんかわかんね~よ。」とかグレちゃってもっと書かないんだよね~。みんなそうとは限りませんね。失礼しました。
返信する
alialiさん> (キルワニ)
2006-11-28 21:30:43
 alialiさんの忘れ物めっちゃおもしろいですねー。「それはないやろ~。」って一人でウケちゃいました(笑)。
 ムンクとなって伝わりましたか。そりゃ光栄だ。
返信する
はっとりさん> (キルワニ)
2006-11-28 21:33:02
 でしょでしょでしょう。あの水溜り困りますよね。なんでですかね。窪んでる?沸いてる?蟲だな、きっと。蟲師を呼べ~!!
返信する
G-ベイブさん> (キルワニ)
2006-11-28 21:35:35
 G-ベイブさんにそこまで誉められるとはな~。プロだとかBR-1と同じだとかー。そんなにおだてられたらその気になっちゃいますよ。照れるな~。
返信する
Unknown (さるきち)
2006-11-29 00:48:31
忘れ物・・・。悲惨なのはカギをかけて、カギを解除するためのカギを忘れた時。担いで歩いて、クリートぼろぼろでしたが・・・。
返信する
さるきちさん> (キルワニ)
2006-11-29 22:12:59
 そ、それは痛~い!!忘れた事に気付いた自分を遠くから見てる感じ。が~~~ん。ぼーーーーー。みたいな。時計をもどしておくれよ、ドラえも~ん。って。
返信する

コメントを投稿