家事のスキマにロードバイク!からの〜

自転車に乗れなかった私がロードバイクにハマるまでの記録。
そしてその後。

カフンガフンカ。

2006-06-13 18:32:01 | Weblog
 ブタ草、その他のイネ科の草、花粉満開。鼻炎の私は戦いながら今日もチャリ通勤。
通勤途中でも必ずロード乗りに会う。今日も朝3人、帰り2人。さすがサイクルロード。
同じ人ばかりでもなく、通勤風でもない。私は通勤はロードではなくMTBなのでロードを見かけると今すぐとても乗りたくなる。そして「やっぱりカッコイイな~。」と思うのです。そんなにカッコ良く乗れないこんな私でも近所の奥さんに「カッコええな~。」って言ってもらえる事があります。そんな時は「せやろー。めちゃめちゃカッコええやろ!」と自慢する事にしています。
 私に足りないのは「脚力」と「謙虚さ」です。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もち肌。 | トップ | An amazing feeling Comin\' ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロードを駆る女性 (unryu)
2006-06-13 23:16:45
先日初めて石川CRに行きました。そこで女性のロード乗りを見かけましたがなんか色っぽかったです。

男性にしてもサングラスとメットで大分顔が隠れるので皆かっこよく見えてしまいました(笑)。

私はランドナー、ジーパン、メットも手袋も無しで走っていたので大分浮いてましたが(苦笑
返信する
unryuさん> (キルワニ)
2006-06-13 23:20:53
 あはは、なるほど。サングラスにメット。

こりゃ第一印象としてはかなりごまかせる武器ですな。10歳若くなんてちょろいもんだぜ~。
返信する
Unknown (ちーみ)
2006-06-14 10:03:43
謙虚さが必要なのは若い女。



私のチャリもかっこええで。

前後に子供乗せカゴ付き。

3段ギア。

これでどこでも行きます。

いや、ほんまにある意味

カッコええと思うねん。



返信する
 (unryu)
2006-06-14 18:04:04
>キルワニさん

ロードに乗ってる人は皆さん足がきれいでした。バイクレッグとか言うらしいですね。

自分はまだまだ太いですがいずれ安奈風雨に慣れたら良いなぁって思いました。



サングラス+メット+美脚。これで恐いものなしです(笑)



>ちーみさん

自転車屋さんと話していたのですが、前後に子供乗せをつけている場合買い物袋はどうするのでしょう?

返信する
ごめんなさい。 (unryu)
2006-06-14 18:05:07
安奈風雨に慣れたら



あんなふうになれたら



です。
返信する
こんばんは (ナベ)
2006-06-14 20:33:47
男性もかっこよく見えるんですね~かっこよかろが!(熊本弁)といってみようかな。

女性、イケてますよね!
返信する
ちーみへ (キルワニ)
2006-06-15 00:46:41
 あんた、それはカッコええよ。生きるパワーを感じる。自転車は乗れるようになったけど、人を乗せた事はありません。前カゴに買い物を乗せたらよろけるのです。先日もママチャリで買い物帰りに背の高い植え込みにつっこんでしまいました。大失態です。
返信する
unryuさん> (キルワニ)
2006-06-15 00:57:25
 安奈風雨選手?誰?と思っちゃいました(笑)美脚か~。なるほど武器ですねー。キラリ。どう?あー、残念。コメントに写真貼れないや。って事で。
返信する
ナベさん> (キルワニ)
2006-06-15 01:02:11
 よかろうが!っていう熊本弁がカッコええ!方言大好き!これからもコメントは熊本弁でよろしくです。
返信する
unryuさん (ちーみ)
2006-06-15 10:07:59
>買い物袋はどうするのでしょう?



子供に持たせます。

あとハンドルにかけたり。

非常に危ないです。

子供には指一本動かすなと言い、

ゆっくりと、こけないように、

全身全霊集中してこぎます。



あまりの殺気に車もどいてくれます。



まぁ、でも今は上の子が大きくなったので

二人乗せることはありませんが。
返信する

コメントを投稿