家事のスキマにロードバイク!からの〜

自転車に乗れなかった私がロードバイクにハマるまでの記録。
そしてその後。

シーズン複数分配の法則。

2006-08-23 23:10:06 | Weblog
 ああ、こんなブザマな後ろ姿を夫はじめ、皆さんにさらして走っております。でも本人は楽しくってしょうがないのです。
 自転車生活をすると言う事は、自然に敏感になると言う事なんですね。自転車に乗ってなかったせいか、若い頃は、虫の声にも花の色にも無頓着でした。若さってそんなもの?最近、夏と秋の間の季節である事を実感します。四季と言いますが、実は12季ぐらいに分かれるかも?セミと秋の虫がハモってます。芋のツルのような雑草。どんどんドンドンどんどん伸びて、「ジャックと芋のツル」になるかというと、そうはならない。止まるのです。もつれながら枯れて行くのでしょうか。
 今週の天気予報だと、お天気は続いて、気温が毎日1度づつ下がっていきます。焦るであります。走らねば。冬は嫌いよ。あの憎き向かい風。それでも、去年のブログ見るとクリスマスイブの夜でもうれしそうに走ってます。
 先日、あるコメディアンが出てる番組で、ドイツ人は「トラックいっぱいの薬よりも、自転車の方が健康になれる」みたいな事を言うって・・・ありがたい言葉だなぁ。
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々のジテツウ。 | トップ | 極秘待ち伏せ作戦成功! »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
訛りすぎてごめんなさい (かと)
2006-08-26 18:10:27
わかりにくくなりましたね。ごめんなさい。失礼しました

雨晴れ問わずいまのタイヤででます。

これといって雨対策できるものもってないんで。

グローブ2 ジャージ3もっていって現地でなんとかしようとかんがえてます。

あとはどこまで行けるかわからないですけど、行けるだけ行くだけですね。
返信する
かとさん> (キルワニ)
2006-08-26 17:29:05
 あの・・・方言翻訳ソフトはないのですか?ま、だいたいわかりました。明日のスズカが雨かも?今も大阪では雷がゴロゴロです。車のレースだと、レインタイヤに履き替えて、とかなるんでしょうけど、自転車はどう?
返信する
スズカ。 (かと)
2006-08-26 14:23:44
あー暑ぅ。キルワニさんこんちわぁ。

名古屋はもちゃもちゃな天気やもんで

だぁーぃぶこまっとるげぇー。

雨降ったと思ったら、晴れてくるし

もう、ワヤやってー。

今日は、明日にシマノスズカが待っとるもんで、

車で会社まできました。

あー、明日がレースやと思うと、

でーれー 緊張するげぇー。

でも、明日のスズカは天気は雨らしいんよねぇ。

もぅー、まいっちんぐ。

でも、がんばってくるでよー。



※ところどころ岐阜弁、名古屋弁が混じってますねぇ。

方言て書くとなると難しい

返信する
うめさん> (キルワニ)
2006-08-26 00:30:08
 そう!汗をいっぱいかくと、ものすごく運動した気になってビール飲むのに罪悪感がありません。

 温泉か~。ごっつい魅力的!!
返信する
天神橋5丁目さん> (キルワニ)
2006-08-26 00:28:17
 なるほど、輪行する人にとって荷物が少なくて済むっていうのは、かなりのプラス要因ですね。そうか、台風シーズンも来るんですよね。自転車ごと飛ばされて、着地した所で「ココハドコ?」てな事になります。気をつけましょう。
返信する
かめさん@名言賞!! (キルワニ)
2006-08-26 00:24:09
『牛乳を飲んでる人より配達している人の方が健康!!』これ、今年の名言オブザイヤーです!!最高!
返信する
かとさん> (キルワニ)
2006-08-26 00:16:20
 きゃははは、方言歓迎!

夏休み中は、車道右側を激走してくる女子高生とガチンコ勝負する事もなく平和に走れておりますが、まもなく新学期。ふ~。
返信する
なんだかんだ言っても (うめ)
2006-08-25 08:34:57
暑い夏は何となく調子がイイ&好きですね。

ボタボタと汗をかく自分に酔ってまする。



冬も嫌いじゃあないのですが、休憩で寒くなるので修行モードで走らないといけないのがチョット楽しくないですねぇ。まあその頃は途中に温泉に入ったりして寒さ対策しております。
返信する
なんだかんだで夏が好きかも (天神橋5丁目)
2006-08-25 00:24:36
田舎の駅で輪行袋に自転車を入れたり、袋から自転車を出してると、やぶ蚊にさされまくるので、早く夏が終わってほしいとも思ってましたが、なんだかんだでウェアの選択が楽ですし、着替えを持っていくにも最小限で済みますし、汗をかいて休憩しても寒くならないですし、僕はやっぱりどれだけ暑くても夏がよかったかも…。



昨年はこれから冬になるという11月初めにスポーツ自転車を始めたので、次々に冬用のウェア類が必要になってきて、「自転車ってなんぼほど金かかるねん!」と思ったのをよく覚えています(笑)。



9月はたしかに良さそうな気もしますが、台風シーズンでもあるんですね…。ああ、やっぱり花粉症が終わった後の5月が一番良かったな。けっきょくどないやねん(笑)
返信する
きがあいますねえ (かめ)
2006-08-24 23:42:50
私も今日同じことを感じて記事アップした所でした。

私の大好きなロード乗りのお友達の大好きな言葉が、

牛乳を飲んでる人より配達している人の方が健康!!

です。

うーむ、すばらしい・・・
返信する
普段は方言丸だしだもんで~(笑) (かと)
2006-08-24 19:41:56
まぁ~ 名古屋は暑くっていかんわぁ~。

今日も通勤快速 Opera de Go!

ん~ 通学の学生はいますがジテ2の人はあんまりおらんですね~。

朝が早いからかな。

早いうちは風が冷たくて気持ちよいぞよ。

道中は朝から40キロで快速急。



え~ わし ちょっとも名古屋弁しゃべっとらへんやろ~。
返信する
かとさん> (キルワニ)
2006-08-24 18:03:01
 あら、名古屋って暑いのね。私の周りにも名古屋出身の方がおりますが、「~だもんでぇ」っていうのがおもしろいです。私は方言って大好きです。かとさんも言いますか?

 今日もジテ2、オペラdeですか。ジテ2の人を見かける機会は増えましたか?
返信する
いずりんさん> (キルワニ)
2006-08-24 17:48:15
 そですね。食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋。いろんな事言うけど、短いですよね。短い秋を楽しみましょう。そうそう、ウエアですよね。家を出た時には寒かったけど、走ってたら汗かいて・・・なんていう難しい季節もやってきます。何を着たら良いものやら。あれこれ見ながら、それも楽しみの一つかな?
返信する
秋支度。 (かと)
2006-08-24 12:40:08
名古屋は暑いですよー。

暦ではずっと秋になってますが。

今日もジテ2して来ましたが、朝の空気はだいぶん涼しくなりましたね。

そのうち空のほうも霞などなく青く広がるかな。

秋になってウェアをどうするか考えなきゃいけないですね。私は半袖のチームジャージが多いので長袖がひつようになりそうです
返信する
そろそろ自転車の楽しい季節ですね。 (いずりん)
2006-08-23 23:58:54
冬は風が強くって冷たくって辛く、冬よりましな夏も汗が一杯出て決して快適では無いのですが、春と秋は良いですね。



最近、通勤時に歩いていて秋の空気を感じるようになりました。



未だ暑いので相変わらず蝉がうるさいですが、以前より涼しくなった感じがします。

(スポーツの秋間近!!)



雑誌も自転車を薦める記事が増えますね。酷道を登っても夏みたいに汗だらだらみたいなことがなくなります。



気候が良くなり運動量以上の食欲となるのがこの先の季節の懸念材料です。

(食欲の秋間近!!・・・自爆)
返信する

コメントを投稿