家事のスキマにロードバイク!からの〜

自転車に乗れなかった私がロードバイクにハマるまでの記録。
そしてその後。

謹賀新年

2006-01-02 20:07:23 | Weblog
 あけましておめでとうございます。元旦はいいお天気でした。走りそびれたけど。なんかダラダラとお正月してます。洗濯物や洗い物には休みはありませんが、それ以外はサボリっぱなしであります。飲んで食べてどんどん体脂肪ためこんで運動不足で気持ち悪い。この「気持ち悪さ」自転車に乗る前は全く運動しなかったので「動かなきゃ」「動きたい」が、わからなかったのですが。今年は車で遠出してそこから自転車で走る、というのをやってみたい。1年で何キロぐらい走れるのかなぁ?思えば自転車にまともに乗れなかった私が7ヶ月でロードをビンディングで走るようになったのはスゴイ革命です。さてココからはめざましい発展はないかもしれないけど楽しくってしょうがないし、春が待ち遠しい。ふきのとうと化した私。じっと春を待ちこがれつつ、隙あらばちょっと走る。今年も安全に楽しく走れますように。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アーイソガシイソガシ。 | トップ | スプロケゆらりの謎 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cycleroad)
2006-01-03 21:22:52
新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

私も正月は自転車に乗らず、今日など比較的暖かく天気も良かったのですが、結局スポーツ中継などが多いことを理由に、ダラダラしてしまいました(笑)。

今年も更に楽しい自転車生活になるといいですね。
返信する
cycleroad様> (キルワニ)
2006-01-03 21:35:32
 初コメントありがとうございます。cycleroad三のブログ今年もコッテリ読ませていただきます。それに比べて中身のないブログですが良かったらまたのぞいてやってください。今年もよろしくお願いします。
返信する
初めまして (NENGO)
2013-09-02 15:01:09
私もロード初心者・・・というか1年ちょっとなのですが
キルワニさんからしたら、かなり後輩なので
2005年の最初のブログから、少しずつ読ませていただいています。

やっと2006年です。たまにチームと一緒に大和川のほうも走っています。

宜しくお願いします。
返信する
NENGOさん> (キルワニ)
2013-09-02 21:16:20
コメントありがとうございます。
なんか、こんなに昔話・・・お恥ずかしいです。
貴重な時間を裂いて読んでくださるのですね。
それでは長旅になりますが、引き続きお楽しみください。

つづく
返信する
ありがとうございます。 (NENGO)
2013-09-03 09:50:43
おはようございます!

私もまだまだ、初心者なので・・・この頃のキルワニさんと共感出来るところがあり読んでいて楽しいです。

私は大阪市の生野区(今里、鶴橋の隣り)に住んでいて
北のほうか南のほうに走りに行ってます。

私はまだまだ「楽しい」って思わないですね。
しんどいし、コワイです。
街中なので河川敷に出るまでの車道がコワイですw

マラソンやってたんですが、膝が悪くなり
膝の負担がまだ軽いだろうとロードバイクに転向しました。

ロードバイク、ナメてましたw こんなにしんどいとは!
先日、チームに付いて行き京都まで往復100kmで
悲鳴を上げていました。

今月末は、上琵琶湖150kmに挑戦します。
最近、週末が雨でなかなか走れませんねェ。

キルワニさんのブログ、初心者の私には
とても勉強になります。
長々とすいませんでした。

毎日、1ヶ月くくりで読んで勉強しています。
ではでは。
返信する
NENGOさん> (キルワニ)
2013-09-04 21:07:47
勉強だなんて。もっと他に本当に勉強になるサイトがたくさんあるでしょうにwww
車道は本当に自分が気をつけてても何があるかわかりませんからねぇ。こわいです。

私はマラソンはやった事はないですが、確かに膝への負担は自転車の方が少なそうですね。その分肺が頑張っちゃいます。きゃはは

つづく
返信する

コメントを投稿