goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

軽トラ無いと不便ですぅ~~。。水曜日

ハレ~~
店開けて最初のお客さんはカブプロのギンコさん
待ってて頂き

チェーン&スプロケの交換です

色々と外して作業しつつ
関連部の点検なども行い

(*'▽')かんせ~~

続けては昨晩預かりのスクーピー

エンジンの始動不良です
メインの原因はバッテリーの寿命で交換
他色々と点検整備にて完成

昼頃には某Yダァ君が行燈カブで登場

電装系不良で夕方まで預かりにて診断&修理です

行燈時代のカブはリヤフェンダー内が狭い
なので少し太めタイヤで擦りたがります
少しだけインナサイドを広げ加工してから配線点検

この頃はマイナス線は基本ボディアースのみ
しかし接点になるネジ山にはサビが出てきて抵抗になってます
なので積極的にマイナス線ラインも作りましょう
コレもアーシングですな(^o^)

某黄カブデスカァさんが会社休みだよ~と来店

今日はオイル交換依頼です

使うオイルはマイスター1000EPX
10W60という広い守備範囲のスペシャル系

黄カブ号、基本はコレで夏冬共に乗り切りしてます

15時頃に近くの団地にてバイクエンジン不動SOS℡
キャリーは修理に出して無いので代車の軽ワンボックスにて出動
FIジョグ程度ならイケると思ったのですが
前カゴとリヤボックスを組付け仕様だとキツいんだね
頑張って何とか載せたって状態でした
早よ帰ってコイコイ7、キャリー殿。。ですわ

引き上げたジョグはバッテリー死亡なので新品に交換
プラグなども痛んでたので交換にて完了
17時頃に来店してくれて納車となりました

他来店様や電話をチョイチョイ終わらせてから
再び行燈カブ作業です

しかし昔のホンダさんは几帳面?な作りなので
配線を通す部分は他を入れる事を許さないギリ寸法
タンク外してもAA01みたいに下の空間は無しなので
作業しずらいね。。しゃ~ないけどさw

夜に某Yダァ君が来店
微妙な仕上がりだけどヒューズ切れは無くなったので
今回はコレでOKとなりました

その後は独り時間
19時ちょうどの頃に何気にネットで天気予報見たら
今の時間も!その後も強雨になってるじゃん

危機を感じて表に出てみるとパラパラと雨が始まってる

こりゃ遺憾!と超急ぎで汗カキカキしつつ外バイク収納
レジ処理も急いで終わらせて
秋桜号にて小雨始まる中を自宅にGo
服が少し湿った程度で帰り着きましたぁ(^o^)

その後はソコソコに勢いのある雨になり
長々続きました・・見切って早く帰宅にしてヨカッタよん

ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事