

昨日はずぅ~っつと痛かった左背中部にシップして寝たのだが
朝には痛みが少ししか無い・・・グラしただけだったのかなぁ

さて雨降りはジョルカブで出発


こーいう日は濡れると困る車両は
外に出さないフォーメーションに配置して仕事開始です

予定だと某野菜おばちゃんの部品が今日来る筈なので
スグに作業出来る位置に配置しておきます

まずはポンコツにするか安い中古にするか代車にするかで
う~~んと思案中のレッツⅡの色塗りです

黒い外装だったのに劣化と色あせで粉を噴いて白くなっています

あまりに悲惨な状態だったので黒くするだけなので
簡単に表面を削ってスグに艶消しブラックをお見舞いですなぁ
ホットガンで強制的に乾かしながらの作業をしていたところで
今日最初のお客さん

残念ながら絶好調の風邪なので今度もタコヤキ屋は休みです

いいかげん調子の自家塗も完成

もとを写して無いので判らないでしょうが
(しいて言えば3/3のカキカキ3枚目写真後ろに小さく入ってるけどねw)
これでも何とか見れる位になったんですww

車両の足元をよく見ると白い粉がいっぱい落ちてますが
塗装前に外装を磨いた後に出たものです

続いて某ジィ~ツキ君がコートを着て自動車で登場

医者にインフルBから解禁宣言もらえたよぉ~と
超美味しいシュークリーム持参です

甘い物好きな(*´▽`*) 彼の持ってきてくれる品は
いつ~も☆☆☆クラスです


外はカリカリ中はとろぉ~って状態です


続いて悩める某リィ~ホ君も昼弁当持参で登場

まずは皆で食前シュークリームタイムですw
ここで先の2名は帰宅

悩める君を入れて3名で昼食です

う!食べ物ばかりだと何処かの某pazuさんに
また食べてばっかりだぁ・・と指摘されちゃいそうですが
雨の日のネタは少ないのでこ~なっちゃいますw
続いてセブンイレブンで

と某リィホ君の嬉しいお言葉(*´▽`*)
オイラは泡々してるヤツで!と頼んだら
泡々してるコーヒーって何?と言いつつ買出しに行く某リィホ君

見事に泡々してるコーヒー買ってきてくれました

う~~ん



しかも茶菓子に「かりんとう」付です

ありがとねぇ~~

さて某野菜おばちゃんパーツは
残念ながら受注ミスで発注状態になってない事が発覚

しゃむないので某アリアリ行灯号の作業に切替えです
決まった使うエンジンがある訳ではないので
先日まで使っていた某大御所様ジョルカブの80ccエンジンに決定

6Vポイント点火の古い行灯カブ
チェンジが後ろで1速後は前に踏んで2~3速なのに
12Vでセル始動4速ギヤってのも面白いもんねww
(配線加工等はめんどいけどね)
フロントの行灯も新品に付け替えて
ど~せならと使う予定のLEDランプも何個か注文出して
本日は作業終了


明日も頑張りましょ~~

ではではぁ~~
