我らは毎度の海鮮屋さんにて飯予定なのだが気になる事が
ハム屋に向かう時に海鮮屋前通過時に謎の張り紙が見えたのだ
・・・・本日休み?なのか?
皆そ~か?と思ったみたいで
ハム屋駐車場井戸端会議にてそんな話が出た
しかし走りの早い方々が居るカブ主走会面々
西部劇でガンマンが銃の早抜きするよ~に
某デスカァさんと某Kマァさんがスマホ出して
チャチャッと調べて店に℡・・今日は早終いの案内でした
便利な世の中ですなぁ
てなことで再び富士山方面に再出発
まぁ遠かぁないのでスグ到着だけどね
ちょうど開店時間頃でした
嬉しいのは毎度メチャ混みの店で開店の頃だと待ちがよくあるのだが
駐車場も空きがあり店内もスグ座れる状態だったこと
ちなみに行きに気になった張り紙はコレです
さすがに店前を通過する時に文面までは読めないのでね(笑
スグ座れたと先程カキカキしたが補足で
座る席まで選べたラッキー状態(通常は無理な程混んでる)
なので最初座ろ~とした椅子席はやんぴで
広々お座敷にしました
コスパの高い「おまかせ丼」と思ったが
年末なので皆様高めな品にイク感じ
少し迷ってたトコに目の前の某しょんさんが
上海鮮丼にイクのを知りオイラも心折れて便乗
皆様を差し置いて上海鮮丼が最初に来ました
美味そう(実際美味かった)
しかし悲しいのは今日は酢飯を選べず通常ごはん丼
それなら「おまかせ丼」もアリだったかもね
悔いは無いけどさww
続いては赤魚の煮つけ刺身付き定食
頼んだのは某ジイツキさん某デスカァさん某kマァさんの三名
オイラも注文時に心動いた一品ですな
かな~~り待って皆が食べ終わる気配の頃にたっと来たのが
某ID君のウニイクラ丼
一番最初に来そうな品だと予測して頼んだ某ID君でしたが
かなりの裏切りに合い一番遅い結果でした
待ってる間に気楽な皆で
きっとイクラを取る為に川にサケを探しに行ってるだの
激しく逃げるウニを追い詰めてるだの
馬鹿話に花咲いたありがた~い品なのです(笑
でも美味そう
待つ甲斐ありましたね
ちなみにオイラ達が座ってスグに来客さん達がドッと増えて
私をスキーに連れてってのスキーピーク時の食堂状態
多くの方々が席待ちの立ち見なので食後にノンビリできません
満腹モードになったオイラ達は店を出て
目の前のドーンとした富士山を見つつ
バイク引っ張って向えのファミマに行ったのでした(笑
コンビニ前の井戸端会議を散々した後
帰りは凍結心配の無い十里木コースにて帰路につきました
途中のイベントは先頭を走ってた某しょんさん
急に困ったよ~にフラついて横に止まりました
皆もソレに続いて停車
何かと思ったら何と走行中にホルダーからスマホが外れて落下
(オイラは最後尾で見えなんだ)
ソコを狙ったよ~に(違うけどねw)後続四輪自動車タイヤが通過
見事にタイヤで踏まれた模様
さすがに少々青くなった顔の某しょんさん
結果は・・無事みたいです
強いのねスマホって
像が踏んでも壊れない筆箱のよ~です(笑
この後は富士川道の駅で最後の休憩
そしての流れ解散宣言でお別れです
しかし小排気量バイクなのに皆さま速いですなぁ
何キロとは言わんけどオイラのメーター振り切り走行延々です
バイパス走行時に周りの四輪も何?って顔してましたw
こ~してツーリングを終えて自宅到着
獲物はリヤボックスにドサァリ入ったハム達です
本日走行は自宅から自宅までカブメーターで154Km
ボチボチ走ったカブ主走会でした
皆様
おつかれでしたぁ~~
来年もバーンと頑張っていきましょ~~!!
ではではぁ~~
コメント一覧
黒ちゃん
黄カブですカア~?!
最新の画像もっと見る
最近の「ツーリング」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事