週末旅行者って響きはカッコイイ
上のイラストはチョイと違って
かの有名な(昔だけど)テレビ三面記事
ウィークエンダーですな(笑
余分に税を払ってもタバコ=悪者にされてる時代なので
厳しい目で見られるのかな
ステッカーあればバイクツーリング時にイケるかも?ww
ちなみにオイラは吸ってません
ガソリンと酒で余分に払ってるので節税です(笑
さて、昨日に自宅のインターホンが直りました
直ったというより交換ですね
壊れてからは外でボタン押しても
小さく「ペコッ」と音がするだけだったので
自宅での来客さんが判り難かったので助かります
朝の7時頃には充分な雨天気だったのに
オイラの出勤時間には快晴ありがたや
嬉しい気分で秋桜号のキックすれど不動
何度も頑張るが不動
セルでは更にかからんだろ~と4速にて押して始動
朝から運動してしまったぁ
店開けて最初の作業は我がキャリー
バンパーまで全部外す予定で分解開始
しかしバンパー上部止めを外したとこで
狭いが作業出来るのを確認
まずは破損のラジエタサブタンクを外し
思ってた以外のトコにも大穴
こりゃぁ遺憾ですなぁww
この頃に某アリアリが卵カブで登場
話しながら楽しくキャリーの作業終了(^o^)
話の流れで昨日頂いたがオイラの脚では狭かった
ライディングシューズを進呈です
佐川さんが荷物届け等でチョイパタついた後に
某大御所様出勤にて12時越えでしたが
オイラと某アリアリはキャリーで出動
区役所と保険屋さん巡りです
遅め食事を終えて
午後は某ズ~ミ~カ~カァサン仕事場に
マグナ50を配達にGo
コーヒー飲みつつバイク説明等を済ませて
店に帰還
戻ってスグにズーマー君来店
ウインカーレンズ割れ注文とライト球切れ
近所でバイクは別にあるのでと置いていかれました
急いでレンズ注文です
昨日の雨風で汚れが目立つロードスター
某大御所様が気合で16時頃から洗車開始
オイラは本日届いた部品にて修理
アクシストリートの折れたスタンド交換です
サイドスタンドがあれば楽なんだけど
しゃ~なしイグイグと作業
しかし、使ってて中心部で折れるんですね
強度不足じゃないのかなぁ?
ロードスターを店前洗車するので
もう今日は使わないだろ~とキャリーは別駐車場に移動した
すると引き上げ℡が入るのが世の常(笑
近くにてエンジン不動と年配女性様からで
オーナーさんと共に引き上げ
ジョグはセルスイッチの接点不良でした
前に新車で購入して頂いたジョグで
ウチで1台しか売ってないタイプなので判るけど
販売後には来店してなかった方です
走行距離は2千㌔半ば程で
オイル交換は何処かでしたか聞くと一切してないらしい
そりゃ遺憾とオイル交換です
納車時にも説明したのだがオイル交換の必要性を説明
作業時の軽点検で空気圧も0.4程度だった
マメに見ない(来ない?)と思い基準よりチョイ多めにしておきました
時々来てくれれば空気圧だけでも診ますし
オイル交換時期かも点検しますよと言っておいたけど
何か不具合が無いと来ないかもなぁ?
18時頃に2stビーノの若き?女性さんが来店
パンクとの事ですがリヤタイヤがボウズなので交換です
これじゃぁ修理も無理
何より走行時に爆ぜる的パンクで転倒にならないでヨカッタね
ここ最近は交換時期をとっくに越えての交換が多い
行政は景気が上がってると言いたがるけれど
通勤車両にお金もかけられない状態多々だし
やはし違うと思うなぁ
しかし普段からオイル補給(車種により交換)にて
店に寄ってくれる方なら進言できるんだけどねぇ
タイヤ等がこ~なるい前にさ
昼間に某Mちいさんから℡にて
カブパーツの中古品を聞きに連絡があった
調べておくよ~と言ったがパタパタしてて16時頃に返事℡
近日中に双方必要品にて物々交換に来店予定でしたが
店閉め頃に軽トラで来店
え!今日なの
慌てて置き場ダンボールを奥部屋にどけて
必需品を取り出しました
でも見返り品が嬉しかった
カブ90デカドラムタイプの前後ホイールや
破損アリだけど90純正マフラー等でした
ありがとね
その後は店閉めてから
ドバッと出して散らかしたダンボール
たたんで箱入れ
そして中に入ってたクシャクシャ新聞紙
伸ばしてたたんで箱入れの大合戦
まとめ終わったけど疲れたよん
そうそう
夕方に常連様が来てW650の商談になりました
1週間程待ちですが売れそう
嬉しいなり~~
さてさて今夜はグラトラビックボーイにて帰りましょう
ではではぁ~~
最新の画像もっと見る
最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事