(*^▽^*)朝は黒ハンペンにワサビ醤油
土曜に某wダァさんに頼んで購入してきてもらった
静岡といえば的な食品です♫
正確には焼津市店舗品
形悪しでのB級品😀 なので安い価格
でも味はA級品なのよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/60/e162ecaba288504989522710171de4cd.jpg)
他に鯖ほぐし身に味卵に味噌汁
い~~い朝食だなぁ😊
出勤して店開け早々に℡にて
カブ50カスタムを見に来るとの事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/3c38a6205f57b950d3e1eb77b4b7c24f.jpg)
この後に来店のち売約済となりました
(*'▽')ありがと~ございます。
さて、ソロ作業!
Gタンクを追加塗装をチョイとして
その後はリヤフェンダーのペイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/aa51208cb057ac53d494f72b65c38c28.jpg)
早く塗って組み付けまでしないと
テールランプが決まらないのです😊
気が乗って来て
この後にチェーン&チェーンカバーも組付けしました
昼飯前に頼まれてた車両を引き取り出動
前に販売したモルフェ号です
しかし。。。毎日増える車輌にまいります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/ede6b4047fb83f02ca5b16f909c93f3e.jpg)
使ってなかった状態だったので
バッテリー交換してエンジン始動チェック
FIは凄いね(^o^)即始動しました。
空気圧補充等の簡単な作業してから
試乗!ナカナカ調子良い
帰りの橋上走行中に何か踏んで巻き上げた💦
その際にリムバルブに接触したらしく
急なパンク😨 でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/16/a9134aeb074ece4188cb45c14c284871.jpg)
リムバルブの交換作業追加ですな(笑)
後は洗車したとこで作業止めときます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/db95286785f4515a7f88e2fda3fd6422.jpg)
続けては
この車両と土曜に入った2STビーノを廃車
売約済のカブは明日の大安に登録希望
廃車も同時でよかったのだが
書類を渡す関係もあり早々に済ませたかったのです。
他に事故ジョグDXを代車出して預かり等
チョイチョイとヤル事を進行しつつ
ソロ作業も同時進行・・・リヤフェンダー組付け完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/1128ae110150efbf9c448df846643381.jpg)
テールランプは3パターン程用意してあったが
カブエンジンのSOLOなので
ど~せならカブテールを使いましょう
(正確にはTL125のテールですが)
下処理して塗装して
ウインカーはST250の中古を使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/0192b18d5cb0d4250dbbaca0bde98ab2.jpg)
少し大きいかな?と迷いつつでしたが
組付けてみるとオイラ的にはアリでした
(*'▽')まぁ、こんなモンでしょって感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/8ae00254ce9fa7b9970cc40034a2c150.jpg)
だ~いたいの雰囲気は完成しました
変なのが良い感じという変態バイクですな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/46/9e6d58d4c5de9e64bb859005a751d0d0.jpg)
昼前に注文出したコック周りの部品
早く来ないかなぁ
さてさて21時頃に閉店
外バイクを店内収納は限界状態になりました
事務所側にもスクーター縦二台詰め込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ef/1c3c5b818ee72407a0fb19268a5dfed3.jpg)
いよいよ置き場所が無くなったストーブは
火消後にテーブルの上に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/98a7f035467c94dc040328dba2339a65.jpg)
店内は超ポンポコリンでヤレヤレ状態ですわ
ではではぁ~~👋