
その後本日納車トゥデイの登録&保険切替です(*´▽`*)
本日は頂き物がありんす

とは言ってもステキな品ではありませんがw
お客さん(某em君)が不燃物を処理場に行く時に
オイラの仕事場に寄りました

持って行く品を見せてもらうと
SRの前後ホイール(タイヤ付)も入っています
「タイヤは物言い受けるかもよ」とオイラが言うと
え~~!!

じゃぁハブ周り使う事ある?かも??しれないから
と、引き受けた品物ですww

写真だとまぁまぁ綺麗に見えますが
う~~ん、それなりって感じです(笑
・・・・何時使うの?と聞かれると困る一品ですけれど

その後、某em君は処理場に出して帰りに再度来店
「バッテリー受け取ってもらえなかった。。。」との事なので
こちらもオイラが引き受けですw(回収屋さんに出すだけですが)
登録の不在時に修理(カスタム)車も入っていました

ウインカー交換を頼まれていたTW225です。
今回LEDウインカーに交換したいとの事で
注文~届いた品がコレです

う~んデイトナやるねぇ。。と思わせるのはウインカーリレー

LED対応ウインカーリレーで12V 1W~100Wまで
ってのが

大丈夫?とも思いましたが
モチロン問題無しに正常点滅しました

う~~んステキです(*´▽`*)

先日天然ナメコを頂いた方もセローで来店
この人はバイク乗りでキノコ採りでエンジン付のパラシュートみたいので空も飛ぶ
色々とステキに多趣味な方なのですが
今日はセローの大型リヤボックス満載に別な趣味の物が。。。
生きているので曇ってしまいよく見えませんが
プチクイズ・・何かわっかるかなぁ~~(笑





こんな写真じゃワカランでしょう。。スンマセン

袋開けて中身を写す気になれなかったんです
答えは「地蜂&巣」それもけっこう大型の物
ベースの茶色いのが巣の本体で
白くポコポコしているのが蜂の子
黒く蠢く多々の影が地蜂です(見えないけど)
ちなみに最後の写真の緑で「は」の文字部分に居るのが
大きなサイズなんだけど女王蜂なんだって
決めた場所に逃がしてあげるんだよ。。と言っておりました
う~~ん・・・オイラにはこの趣味は無理だなぁ。。

そ~いやオイラの日記にリンクしてある
「飛騨 山之村 田舎暮らしの本音」の某バシイシ君日記にも
子供達が屋根裏のスズメバチの巣から幼虫を捕るとこがあったけれど
(彼の日記で2010.08.04 Wednesdayになります)
う~~ん流石だぁ(笑
昨日活躍の上チビも遊びに来ました
秘密のステッカー切抜きを頑張っております

オイラは5時前後に配達時間指定の3台を続けてお届け

新車

転倒(骨折)修理

色々不調の修理

他にも2台程納車(こちらは来店)して
本日のお仕事は終了(時間)

帰りは久々にWR250Rと決めました
う~~ん


バイクって良いねぇ~~

ではではぁ~~
