![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
まずは昨晩引取りした某Mっちゃんのカブ90
お父上様に貸してあったんだけれど
昨晩停止無視?の自動車に当てられてしまったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/307a87f7885bdd697e377ef7737b5639.jpg)
Fフォークが横向き曲がりして
リムも部分的に左右つぶれの状態などなど
かな~りな破損状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
とりあえずは相手側の保険屋さんからの℡待ちですなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/d5b7b50ae369629fa6b5c41bcb902991.jpg)
某Mっちゃんが店に寄ってくれて色々話してるときに
オイラと二人して2ヶ月程待ってたキャブレターが届きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/58/657a43d79a95d2670019d6cb887a0492.jpg)
それ以外にも2箱荷物が届いたんだけど
ひとつは外箱が破れて中身が少々出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/833266a9d8de9faf62e5af4b0b13f6f8.jpg)
うわ!破損か?と思ったのですが
中身は某しょんさんが個人的に購入した中古チャンバー
(KDX125SRノーマルチャンバー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/16abc0009d2b6f3a23212d2da454751c.jpg)
新品部品が飛び出ていたらヤバしなので
まぁ、よかったです(笑
11時頃には某P兄来店で
CB750Fのタイヤ注文してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
午後にはジョルノのなんちゃらバージョンの新車が売れたし
クロスカブの軽い商談も入りました
(マジェ155になるかも?)
それから修理伝票作ったりなど机仕事が続いて
修理完成したJAZZの納車もできて
なぁ~~んてしてるうちに時は駆けて夕方ぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
キャブレタのインナ等の点検チェックしてるうちに
やり慣れた作業なのでやっちゃうか!と思い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/65a3363a50d132883356ed90f47eb726.jpg)
コスモスカブを作業場に入れてレッグ外して作業開始
同時にオイル交換(*´▽`*)それと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/5237188d1dd7e25e767802967d0cfb1a.jpg)
キャブを大きくするとヤリにくくなるので
タペット調整もしちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/b3579c8359372857bc51148ade41d1d0.jpg)
そんなことしてると外でイキナリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
最近ゲリラ的に激しい雨が毎日一度は来る的気分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
雨が止んでしばらくすると某Eド~君がアドレスV50で来店
先日のリヤタイヤ交換に続いてフロントタイヤ交換ですなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9b/ca4c06a02d54f8cc78d2cd5b0f1672c7.jpg)
タイヤ交換作業終えてコスモス作業再開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/c65b61771e92e38c3ea5dcbf3cfdc45d.jpg)
スゲ~長く待ってた間に対策されたのか
はたまた車体の個体差なのか?
前から気になってたアクセルワイヤーの
フレームへの当たりがだいぶ解除されてるみたい
・・・・たまたま?かも??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e1/d35916962f12409d0a504e7c9cad65ca.jpg)
コックとホーン組付けして
レッグシールドを組付けして完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/baa4935638874c3f5e24e3401dae1f78.jpg)
メインジェットなどは前に同じキャブレター使った時のデーターを使い
試乗しなくても最低限は大丈夫でしょう。。。たぶん(笑
ではではぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)