天気予報も昼頃から急に強雨あるかも?と言うので
いちお雨の日モードに近い形で店オープンです
最初の作業はオイラのカブ
オイル交換です(^o^)
抜いたオイルにはだ~いぶお疲れ感が出てました
今回もYACCOの上のクラスオイルにて対応
最初の来店者さんはトゥディの女性
オイル交換とドライブユニット部の音がする等の依頼でしたが
車両を替えるかも?という話になり
とりあえずオイル交換も止めて明日まで考えるとの事でした
よろしくです(^o^)
作成中SRの小物注文をしよ~としたが
左サイドカバーの開け閉めカギが必要なのか?と思い
カギ無しカギ本体の中古を探し出して分解
開ける用の中ピン3本を抜いて
どのカギでも開くよ~に加工しちゃいました
よ~するにロックされて落ちなきゃいいのです
午後イチ来店者さんは初回点検タクトさん
追加でリヤボックスを組付けしました
雨具等の物が普段から入れておけるので便利ですね
続けてはトリシティ150のオイル交換
あ~んど初回点検です
15時頃からは頼んであったシート加工が出来たとの事で
キャリー出動
他用事も回りつつシート引き取りしてきました
純正シート表地が硬化で敗れてきたので
オーナーさんがど~せならと
肉抜き&タックロール加工の張替注文
頼んだ通りの仕上がりになりました
流石は本職ですな
もうノーマルシートには見えませんね
早め夕方頃にはCRM50さんが来店
ライトがも~少し明るくならないか?との依頼です
曇ってたレンズを磨いて透明感を戻してから
ライト球はハロゲンタイプに変更
テールはHライトが少しでも安定するよ~に
LEDに変更して使用電力を落としました
結果はまずまずかな(^o^)
しかし最近ではCRM50/80も見なくなったよね
チェーンも虎の腹のよ~にダルンとしてたので
調整&チェーンオイル補給
でも早めにチェーンとスプロケ交換
そしてタイヤ交換をお勧め致します。
暗くなってきた頃にDioさんが来店
前後タイヤ交換とキックギヤ固着の修理です
作業始めたあたりで某sakuちゃんがワンボックスで登場
仕事場が盆休み中にずっと出張仕事してたので
屋ッと休み?と聞くと「仕事帰り」だそうです
無理しすぎないでよん
この後に🔧工具屋🔨さんも来店
Dio作業が終えて皆で井戸端会議してたら
今度はSRの若者が来店
早速張替中に貸出してたシートを外して
本日出来立てシートを組付けです
ノーマルシートベースの品には見えなくなりましたね
皆が帰って店シャッタ~ガラガラ~閉めて
レジ作業してたら
遅くにすみませ~~んと問屋さんが来店
チョイノリ用に頼んだパイロットジェットを届けてくれました
遅くまで仕事回りご苦労様です。
明日、チョイノリ作業もやりたいなぁ
やれるといいなぁ(笑
ではではぁ~~
最新の画像もっと見る
最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事