goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

朝一車検の水曜日ぃ~~~

今日は昨夕急に頼まれたCB400SF
コレの朝一番で車検の日

雨降り覚悟だったけれど天は我を助けてくれたみたいで
空はどんよりな曇りだけど雨ではない!
朝から良い事アリ気分で心の中は太陽ですなぁ

検査ラインは二番目・・・バイクでは一番目

超問題なく終えました

急ぎでキャリーに載せて店にGo
普段の出社より若干早いくらいに到着できました

雨降りだしそ~な空なので雨降りモードで仕事場オープンしましたが
この奥にあるWR400Fノーマルマフラーを出したいんだよね

チョイ悩んだけれど降ってないうちが華だと思い
急ぎで中バイクを全部出しちゃいます

これだけ雨天が続くと中にバイク入れてない景色?は久々気分(笑

更に奥部屋バイクも出して
やぁっとWCルーム内に進入

無事にWR400Fマフラーを救出
さて!雨降る前に外にどさっと出した車両を再び収納しなきゃ

仕事場オープンから汗ダ~ラダラなオイラですw

その後は発送荷物の手配とか
救出マフラーの梱包などを終わらせて
やっと最初の作業開始状態となります

まずは車検の為に外してあったCB400SFライトカウルを組付け
社外品カウルなので組付けされてるとライト調整ネジを隠しちゃうので
車検時は外して臨んでるのです

この頃に本日最初のお客様!某Iマァさんが来店
ツインズカップ時に使うFゼッケンの注文を頂きました

続いては某Kミィオ君が登場届いたヘルメットを早速見ちゃいます
ショウエイ等などのサングラスタイプのインナーサンバイザーに対応して
アライが作った外に組付けされたサンバイザー
どちらが良いのかは微妙ですが気になるメットですね

凄い?のは被る時にはスポッと入るのに
脱ぐ方向では引っかかり脱げにくい状態になること
普段は不便ですが転倒等でメットが脱げてしまうのは更に防げるって事でしょう

外は時々小雨がパラパラするよ~になりました
トホホですね

続いては夕方に引取りに来るメイト90の作業です
チェーン&スプロケ交換は昨日済ませてあるので
フロントタイヤを外して後で届く予定のタイヤを待ちます

ここまで減ってるのでパンクしたからとかじゃなくて
ドンドン交換しなきゃダメだよね。。。仕事車なんだからさw

ここらで某ID君も登場
いっぷくタイムのコーヒーをおごちになりました
ありがと~ございます

あ~~んどお茶菓子も頂きました

クリームいっぱいのプリンどらやきなる不思議な品ですが
とっても美味しゅうございました


パラ雨でも届けて良いと某Kミィオ君からお許しが出たので
(彼は雨だと絶対乗らない主義なのです・・ZR750はね)
急ぎ気分でフォークダストシールを交換していたら
段々と強気の雨に変化しまいにはドド雨状態

バイクは出来たけど納車は延期となりました
CB400SFも℡したけどコノ雨なので引取には来てくれない
う~~む。。。今晩バイクが店内に納まるのだろうか?

雨降りの中ですがアドレスV125さん来店
ブレーキから音が出るとの事で調べるとBパッド残無し状態
交換しました

Fタイヤも減ってたので交換
そんな作業していたら4STギヤさんがエンジン不調で来店
待ってていただいてV125を急ぎ作業

いつものバルブカーボン付着で不調っぽいので
清掃作業していたら今度はCT110さんが来店

もう、これ以上の同時作業的な状況は無理なので
代車出してCTは預かり修理となりました
(やるのは前後タイヤ交換です)

この後も何やらパタパタ状態が続き・・・疲れました
某ラリスタ夫妻も来店してくれました
頼まれ物はまだ届いてなかったけれど下チビのノートパソコンは届いてたので
セットアップを頼んでしまいました。。いつもスマンです

なんやかんやで夜の21時近い時間
外はあいもかわらずの雨ザ~ザ~
今日は特に疲れてしまい心折れたい気分でしたが
気持ち上げてCT110の作業をヤルに決定

ミシュランタイヤをまずはフロント組付け

続いてリヤにも組付け
これで今までの丸ボウズタイヤとはお別れですねw

他、小作業してたら21時40分頃になっちゃいました

さすがに閉めて帰りたい気分でしたが
外は更なるザンザ雨になってます

気を取り直してTTRレイドの作業を致しましょう
まずは何故こ~メンドな作りにする?と思いつつ
ナンバー灯の電球点検・・・切れてたので2個共に交換します

続いては簡単ポイ作業のつもりだったテール球点検
キャリア&リヤボックスベースが阻んでたので
こちらも通常より手間かかった(笑)切れてたので交換で終了
他チョイチョイ作業していたら外の雨足が少し弱まったので
急いで閉店準備に切り替えです

修理場の中に外バイク等をムギュムギュと収納して

事務所側も頑張らないと

当たらないよ~に某Kミィオ氏ゼファーのサイドに布かけて
横にCB400SFつめこんで、その横にコスモス号

こんな感じにバイク詰め込んで
何とか収まりました、人が通れる通路もギリ確保ww

う~~ん
こんな時間になってしまったが
残るは机仕事がチラホラ

しかし、隣のコインランドリーは朝から夜中まで超混みあい状態で
今の時間も車が入ったり出たりと賑やかです

今夜の帰路の脚は赤リトルカブ90
雨が止まず状態で昼間に長め試乗が出来ないので
しゃむなし帰りに試乗です。

微妙感もあるけど少しギヤ比が低めです
明日の出社の脚にも使うのでスプロケ変更かをソコで決めましょう

そして帰宅できたのは24時10分前
あやうく木曜日に「日またぎ」するとこであったww


ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事